藤笠砂都子 展 -陶のストリーム-

    【LIXILギャラリー1/ギャラリー2と情報統合】LIXIL ガレリアセラミカ | 東京都

    藤笠さんは東京芸大大学院の研究生です。伝統工芸の盛んな中で、何か自分だけのものを表現したいと考え、彫刻科の交換授業を受けるうちにこうした作品が生まれました。 このシリーズのきっかけとなったのは、故郷山口県の秋吉台鍾乳洞をモチーフにした作品ですが、それは円柱形で、長い時間をかけて滴り落ちる鍾乳石のイメージを複雑な土肌のニュアンスで再現し、クラシカルな中にも凛とした涼やかな感覚が見られました。藤笠さんの作品は、このように動いている力や流れをイメージした、自然の造形の美しさがテーマとなっています。 今展の全体のイメージは「風の吹く場所」。出品作の1点「風」は、アメリカの国立公園の岩をモチーフに制作されました。鉄砲水がどんどん流れて、岩が削り取られ、そこに風も吹き抜け、岩はどんどん変わっていく。その自然のつくり出す流線型に感動して生まれました。そして、もう1点「滝」は、滝がさあっーと上から流れてきて、その下に静かに吹く風がモチーフとなっている作品です。 藤笠さんのタイトルに登場する「風」は、ただ吹く風だけでなく、いつも流れの中にある風です。人も必ず流れの中で生きている、生きるのは楽しかったり、辛かったり、そういうものとリンクさせながら制作をして、見る者に感動を与えられたらと考えています。9月のガレリアセラミカに吹く風はどんな風でしょうか。
    会期
    2007年9月7日(金)〜10月2日(火)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    料金
    無料
    休館日 日祝日
    会場
    【LIXILギャラリー1/ギャラリー2と情報統合】LIXIL ガレリアセラミカ
    住所
    〒104-0031 東京都中央区京橋 3-6-18 LIXIL:GINZA 2F
    03-5250-6530
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京国立博物館(本部事務局) 人事担当募集 [東京国立博物館]
    東京都
    北海道上富良野町郷土館 郷土学習推進員募集(地域おこし協力隊) [上富良野町郷土館]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと70日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと85日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと65日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと49日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)