世界遺産登録記念特別展「熊野本宮大社と熊野古道」

    和歌山県立博物館 | 和歌山県

     平安時代以来、皇族から庶民まで多くの人々を惹きつけてやまなかった熊野参詣。  中世において、京・大坂を旅立った人々は、紀伊路・中辺路を通って熊野を目指しました。  中辺路は、中世熊野参詣のメインルートであり、現在でも「九十九王子」と呼ばれた当時の王子社を彷彿とさせる景観が参詣道に沿って残され、平成16年(2004)、それらがユネスコの世界遺産に登録されたことは記憶に新しいところです。  この特別展は、紀伊路・中辺路を通って熊野本宮大社に至った熊野参詣の全体像を、熊野本宮大社およびその参詣道沿いに残された数多くの宝物・文化財をもとに明らかにするものです。  とくに、田辺から本宮に至る中辺路沿いとその周辺には、これまであまり知られていない文化財も含めて、熊野信仰・熊野参詣に関わる遺品が数多く残されています。  今回の展示を通じて、改めて、熊野参詣とは何だったのか、そして、数多くの苦難の末に辿り着いて聖地・本宮で、人々がどのような「光明」を見出したのかという、当時の人々の心性にも迫ってみたいと思います。
    会期
    2007年10月6日(土)〜11月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般800(650)円、大学生500(400)円 ※(  )内は20名以上の団体料金 ※高校生以下、65才以上の方、障害者手帳をお持ちの方、和歌山県内に在学中の外国人留学生(就学生を含む)は無料(受付で証明書等を提示下さい。) ※関西文化の日(11月17日(土)、18日(日))は無料
    休館日 毎週月曜日(但し、10月8日(月)は祝日のため開館、翌9日(火)は休館)
    会場
    和歌山県立博物館
    住所
    〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上1-4-14
    073-436-8670
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    産業遺産情報センター オフィスマネージャー候補募集(学芸員/司書資格保有者 尚可) [産業遺産情報センター]
    東京都
    あいち朝日遺跡ミュージアム 運営スタッフ募集 [あいち朝日遺跡ミュージアム]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと45日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと30日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと23日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと30日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと14日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)