オーロラ舞い降りる夜、とっておきの二人の時間が始まる。

    プラネタリウム番組「山崎まさよし×満天 恋するオーロラ」ナレーター 別所哲也

    コニカミノルタプラネタリウム “満天” in Sunshine City | 東京都

    人は美しいものを見ると、誰かとその思いを分かち合いたくなるもの。そんなすばらしい体験の一つが、極北の夜空に舞うオーロラです。“満天”では、世界でいちばんオーロラに出会える地、カナダ・イエローナイフへの独自ロケを敢行。写真家・坂本昇久さんが捉えた、オーロラの見せるさまざまな表情をたっぷりご紹介します。夜空にゆらめく幻想的な光のカーテンが、さらにグレードアップした“満天”の美しい星空と溶け合って、ドーム空間いっぱいに広がります。 オーロラとは、太陽から来る微粒子が地球の磁気に引き寄せられ、地球を取り巻く大気とぶつかることで光が発せられる自然現象。つまりオーロラの輝きは、地球上の生命が守られている証なのです。そんな宇宙の神秘が素直に感じられるほど、オーロラに包まれる感覚は感動的です。 美しい映像に寄り添うのは、山崎まさよしさんの心に響くメロディ。「One more time, One more chance」、「僕はここにいる」・・・心に何かを呼び覚ます歌の数々とともにお贈りします。ナレーターは、映画・舞台をはじめ司会者としても活躍中の別所哲也さん。その甘く優しい語りは、観る人の幸せな気持ちをさらに高めてくれることでしょう。 オーロラの舞い降りる夜、恋する二人のための、とっておきの時間が始まります。
    会期
    2007年10月13日(土)〜2008年3月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    11:00の回~20:00の回(毎時00分開始、各番組時間約40~50分)
    ※上映番組については事前にお問合せください。
    料金
    大人900円、子ども(4歳~小学生)500円(全席自由・入替制)
    休館日 ※2007年11月26日(月)~11月30日(金)は番組入替のため休館いたします
    会場
    コニカミノルタプラネタリウム “満天” in Sunshine City
    住所
    〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
    03-3989-3546
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    名古屋市職員(学芸(考古、文書典籍、近・現代美術))の 募集 [名古屋市]
    愛知県
    柏原市教育委員会文化財課・歴史資料館 学芸員募集 [柏原市立歴史資料館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと119日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと20日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと127日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと48日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと76日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)