企画展「学僧 湛睿(たんえい)の軌跡」

    神奈川県立金沢文庫 | 神奈川県

     湛睿(1271~1346)は、鎌倉末期から南北朝時代の激動のなかを生き抜き、晩年に横浜市金沢区にある称名寺の第三世長老となった学僧です。いまでこそ、知られざる人物となってしまった湛睿ですが、その生涯は江戸時代の「高僧伝」にも記され、特に、戒律と華厳という仏教研究のなかでも難解な学問に長けた俊英でした。また、鎌倉幕府滅亡の混乱のさなか、下総・東禅寺(千葉県香取郡)の住持を引き受け、さらに金沢北条氏という大檀越を失い衰退の危機に直面した称名寺の住持となるなど、経営者としての敏腕さを持ち合わせていました。  本展示では、湛睿の波乱にとんだ生涯の軌跡を、重文「称名寺聖教」のうち著作や手紙をはじめとする文化財から探ります。  乱世に生きた学僧の一代記です。
    会期
    2007年12月6日(木)〜2008年2月11日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~16:30(入館16:00まで)
    料金
    20歳以上[学生を除く]250円(150円)、20歳未満・学生150円(100円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※65歳以上・高校生等以下・障害者の方は無料
    休館日 毎週月曜日(12月24日、1月14日、2月11日は除く)、12月25日(火)、29日~1月3日、1月15日(火)
    会場
    神奈川県立金沢文庫
    住所
    〒236-0015 神奈川県横浜市金沢区金沢町142
    045-701-9069
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
    福井県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと43日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと28日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと21日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと28日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと12日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)