華麗な近代美人画の世界 -培広庵コレクション-

    岩手県立美術館 | 岩手県

     女性を描くことは、美術の世界でも最も興味深いテーマの一つだと言ってよいでしょう。江戸時代は浮世絵の流行とともに美人画が好まれた時代でした。明治以降も根強い人気を保ち、浮世絵の流れを汲む鏑木清方やその門下の伊東深水、山川秀峰らが東京で活躍しました。上方では上村松園や北野恒富、島成園、土田麦僊、菊池契月らが印象深い名品を残しています。  本展は、長い年月と情熱をかけて「美人画」を蒐集してきた培広庵氏のコレクションから、これらの画家たちの作品をはじめとする83点を特別公開するものです。  培広庵コレクションの特色は、大正時代から昭和初期にかけて描かれた日本画に見られるような、どこか憂愁を含んだデカダンスな傾向を持った魅惑的な作品群が、画家たちが活躍した東京、京都、大阪、そして金沢といった都市ごとに分けられ、系統的に集められていることにあります。コレクションからは、それぞれの街が持つ時代と世相、女性美の変化を見て取ることができます。  現代の女性たちは、ライフスタイルと共にファッションにも個性的な美を自由に表現できる時代に生きています。現代からこれらの美人画を眺めたとき、当時の画家たちは女性に何を見て何を見なかったのか。そこに、女性に対する時代の価値観の一端を窺い知ることもできるのでないでしょうか。  本展では、一人のコレクターの目を通して選ばれた「美人画」と言われる女性美を時代や世相の変化を背景に分かりやすくご紹介いたします。
    会期
    2007年12月8日(土)-2008年2月11日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般800円(650円) 高校・学生500円(400円) 小・中学生300円(250円) *( )内は20名以上の団体料金 *企画展の観覧料で常設展もご覧になれます
    休館日 月曜日(1月14日、2月11日は開館)、年末年始(12月29日~1月3日)
    会場
    岩手県立美術館
    住所
    〒020-0866 岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
    019-658-1711
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    産業遺産情報センター オフィスマネージャー候補募集(学芸員/司書資格保有者 尚可) [産業遺産情報センター]
    東京都
    あいち朝日遺跡ミュージアム 運営スタッフ募集 [あいち朝日遺跡ミュージアム]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと45日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと30日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと23日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと30日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと14日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)