風を感じるアート展

    ウッドワン美術館 | 広島県

     「風」は目には見えないものの、わたし達の生活にごく身近で、季節の風物としてとても親しみ深い存在です。「風」は、単にものを動かすだけでなく、風の運ぶ香りや温もり(冷たさ)によって、時にわたし達の遠い記憶を呼び起こし、心を優しくゆさぶることがあります。それを、風流、風雅と呼ぶのでしょうか、「風」をめぐる言葉や文化は実に幅広く、その意味は自然現象にとどまらず、生き方や芸の極意にもおよびます。そして、その土地ならではの文化を形作ってきた「風」は、詩や俳句などの文学の題材としてでなく、絵画の中でもその存在が息づく表現がなされてきました。  本展では、主な出品作品は、日本画では横山大観《秋野》、上村松園《春》、伊東深水《通り雨》、川端龍子《潮ざい》、福井爽人《風の道》、宮廻正明《協奏曲》、油彩画では藤島武二《太陽のある風景 潮岬》、梅原龍三郎《青楓煙景》、牛島憲之《新樹》など。またマイセン館では「ウッドワン名作選’08春季」と題し、岸田劉生《毛糸肩掛せる麗子肖像》、黒田清輝《木かげ》、横山大観《三保之不二》など約10点を展覧します。  また本展期間中、「風を感じ、風と遊ぶ」をテーマに各種イベントを開催しますので、ぜひ、ご参加いただき、自然豊かな吉和の地で、あなただけの「風」の思い出を紡いでください。
    会期
    2008年4月1日(火)〜7月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00
    料金
    単館券:一般900円(800円)/高・大生500円(400円) 共通券(本館とマイセン館):一般1500円(1350円)/高・大生800円(700円) ※中学生以下・障害者手帳をお持ちの方は無料 ※( )内は10名以上の団体料金、および前売料金
    休館日 毎週月曜日(ただし5月5日(祝)は開館)
    会場
    ウッドワン美術館
    住所
    〒738-0301 広島県廿日市市吉和4278
    0829-40-3001
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
    東京都
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    横山美術館 学芸員(契約社員)募集 [横山美術館]
    愛知県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと117日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと18日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと125日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと46日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと74日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)