没後10年 下村良之介展

    京都国立近代美術館 | 京都府

     下村良之介(1923-1998)の没後10年に際し、その画業をふりかえる回顧展を開催いたします。  周知のように下村良之介は、京都の地で、新たな日本画表現を求めて結成されたパンリアル美術協会の第1回展から出品を続け、最晩年までこの協会とともに歩みました。その貴重な足跡は、あえて「日本画」という伝統的なジャンルに対して、現代の視点で革新性を標榜し、旧来の因習打破を目論む姿勢を貫き、文字どおりわが国ではじめて実現した「前衛」活動といって過言ではありません。  下村良之介は大阪市に生まれ、京都市立絵画専門学校を卒業ののち、1948(昭和23)年パンリアル美術協会に参加、後には指導的役割を果たし、旺盛な創作活動を展開してゆきました。「日本画」の描画材によりながらも、初期にはキュビスムの手法を用いて動感溢れる表現を開拓、一方で戦争体験を機に、優雅で美しい花鳥風月を主題とする日本画に不信感を抱き、社会的な主題にも着手してゆきます。そして、「鳥」をモチーフに紙粘土を併用した重厚な作品群によって、まさに「天空を切っ裂いて翔ぶ鳥」に託すように、独自の表現世界を築き上げました。
    会期
    2008年7月29日(火)〜8月31日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00、金曜・土曜日は~20:00

    ※入館は閉館30分前まで
    ※開館時間、休館日は臨時に変更する場合があります
    料金
    一般:850円(700円/600円)、大学生:450円(350円/250円) ※( )内は料金は前売り/20名以上の団体料金。本料金はコレクション・ギャラリーもご覧になれます。 ※高校生以下、心身に障害のある方と付添者1名は無料(入館の際に証明できるものをご提示ください)
    休館日 毎週月曜日
    会場
    京都国立近代美術館
    住所
    〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
    075-761-4111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    加賀市職員採用候補者試験を実施します!(学芸員・埋蔵文化財発掘調査員) [加賀市役所]
    石川県
    学芸員募集 [山寺芭蕉記念館]
    山形県
    【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
    東京都
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと116日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと17日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと124日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと45日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと73日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)