近世大坂文人画の世界~関西大学コレクションを中心に~

    芦屋市立美術博物館 | 兵庫県

     芦屋を中心とした阪神間は大阪の奥座敷と言われるように受け継がれた文化は大坂を偲ばせるものが多い地域です。なかでも床の間を飾る絵画作品は大坂画壇の作品が目立って確認されることに特徴があると言えましょう。阪神間モダニズムの中心とも言われる芦屋ですが、調度としての絵画作品は油彩画よりも日本画の、しかも文人画が煎茶とともに受入れられていた経緯が重要と考えます。  しかし、地域的な事情からこれら作品の調査が充分に実施されているとは言い難く、なおかつ大坂画壇の具体的な認識が進まない今日、残された作品の調査研究がますます重要になってきていると言えます。  これらの事情を受けて、本館では平成18年に『大坂慕情~なにわ四条派の系譜~』、同19年には『浪華風俗を描く~菅楯彦の世界~』を順次開催してきました。本年度は近世大坂を代表する木村蒹葭堂を中心とした文人画の世界を多面的に紹介します。  お笑いと金勘定の大阪と言われる昨今、静的な人生観に愉しんだ古き良き大坂文化の一側面をご覧いただければと存じます。具体的には、関西大学コレクションを中心に大坂画壇が生活の中でどのように享受されたかを作品の取り扱いや表具の知識、料亭での画会の体験(食事会)等を交えつつ、明治末年から戦前にかけての芦屋(大坂)文化を再確認できる機会となれば幸いです。
    会期
    2009年1月10日(土)〜2月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般:500円(400円)、大高生:300円(240円)、中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 毎週月曜日休館(祝日の場合は翌火曜日)よって、1月12日(月)は開館、13日(火)が代休
    会場
    芦屋市立美術博物館
    住所
    〒659-0052 兵庫県芦屋市伊勢町12-25
    0797-38-5432
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    産業遺産情報センター オフィスマネージャー候補募集(学芸員/司書資格保有者 尚可) [産業遺産情報センター]
    東京都
    あいち朝日遺跡ミュージアム 運営スタッフ募集 [あいち朝日遺跡ミュージアム]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと45日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと30日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと23日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと30日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと14日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)