現代郷土作家展 江見絹子展

    姫路市立美術館 | 兵庫県

    江見絹子は、1923(大正12)年に兵庫県明石市に生まれました。県立加古川高等女学校を卒業後、神戸市立洋画研究所に通い、1948(昭和23)年に兵庫県美術家同盟の会員となります。1949(昭和24)年には第4回行動展に初入選、翌年の第5回展で奨励賞を受賞し、中央画壇での活動に専念するために横浜市山手に転居しました。そして第7回展(1952・昭和27年)で行動美術協会の最高賞である行動美術賞を受賞して、1953(昭和28)年に会員となり、同協会の新進気鋭の女流画家として頭角を現しました。1953(昭和28)年末から2年間はアメリカとフランスに滞在し、西洋絵画の伝統に触れ、また特にアルタミラとラスコーで先史時代の洞窟壁画を見たことによって、自らの芸術の本質を「抽象」に見出すようになりました。帰国後は、具象画にかわって、形態の単純化による半抽象画にはじまりさまざまな抽象画を展開し、多くの国際展にも出品し、高い評価を受け続けています。今回の「江見絹子展」では、初期から近作までの約70点を展示します。瑞々しい感性と旺盛な創造力そして緻密な作業によって生み出された絵画は、時代とともに、また画家の個人史とともに変貌を見せ、私たちに新鮮なビジョンを提示してくれることでしょう。
    会期
    2010年11月13日(土)〜12月19日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00
    ※入場は閉館の30分前まで
    公式サイト http://www.city.himeji.lg.jp/art/kikaku/
    会場
    姫路市立美術館
    住所
    〒670-0012 兵庫県姫路市本町68-25
    079-222-2288
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    柏原市教育委員会文化財課・歴史資料館 学芸員募集 [柏原市立歴史資料館]
    大阪府
    美濃焼ミュージアム 学芸員募集 [多治見市美濃焼ミュージアム]
    岐阜県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと21日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと28日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと128日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと77日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと49日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)