建築家 白井晟一 精神と空間

    パナソニック汐留美術館 | 東京都

    哲人あるいは詩人と呼ばれ、あるときは孤高あるいは異端と形容され、生前から神話化されていた建築家、白井晟一(1905-1983)。戦後日本のモダニズムの潮流からスタンスを置き、初期の木造建築から黙示的な原爆堂プロジェクト、そして代表作の親和銀行本店から以後の展開に至るまで、象徴的で物語性に満ちた形態と光に特徴づけられる独自の建築を生み出しました。同時代の建築家とは明らかに異質で、かつ高度に完成された彼の作風は、一体どこから生まれたのでしょうかー多くの分析や批判が試みられましたが、謎は謎のまま残っています。20代後半ドイツに留学した白井は、1928年から33年のヨーロッパにあって独自の教養を身につけていきます。当時世界は全体主義への流れの中にあり、近代は輝かしいものではなくなっていました。ハイデルベルク大学のヤスパースの下やベルリン大学で白井が学んだドイツ哲学は、その近代を理解し対峙する手立てとなり、加えて幼時に体験した禅と書がその独自性を肉付けしました。壮年期に入って彼は、中国の書家、顔真卿(がんしんけい)、黄庭堅(こうていけん)、米(べいふつ)を本格的に学んで書と取り組んでいます。白井晟一とは何者だったのでしょう。その建築作品や書、装丁、エッセイ、あるいは建築家としての活動を近代日本の中でどのように位置づけるべきなのでしょうか。本展は彼が遺した様々な表現を星座のように布置し、その全貌に迫ります。
    会期
    2011年1月8日(土)〜3月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    公式サイト http://panasonic-denko.co.jp/corp/museum/exhibition/11/110108/
    会場
    パナソニック汐留美術館
    住所
    〒105-8301 東京都港区東新橋1-5-1  パナソニック東京汐留ビル4階
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    足立区立郷土博物館「博物館専門員(美術史)」の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    ウッドワン美術館  学芸員募集 [ウッドワン美術館]
    広島県
    夢二郷土美術館 学芸員募集 [夢二郷土美術館]
    岡山県
    展覧会ランキング
    1
    ヒカリエホール | 東京都
    レオ・レオーニの絵本づくり展
    開催中[あと36日]
    2025年7月5日(土)〜8月27日(水)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと83日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと68日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと61日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)