没後150年 幕末の奇才浮世絵師 歌川国芳展

    静岡市美術館 | 静岡県

    歌川国芳(1797-1861)は、葛飾北斎(1760-1849)や歌川広重(1797-1858)と同時代に生き、武者絵に新境地を開いた人気の江戸ッ子浮世絵師です。少年時代、浮世絵の王道・役者絵で名を成した初代歌川豊国(とよくに)に画才を見いだされ、その門人となりました。折しも『水滸伝(すいこでん)』や『八犬伝(はっけんでん)』などの小説が流行する中、国芳31歳の時「通俗水滸伝豪傑百八人之壹人(つうぞくすいこでんごうけつひゃくにんのひとり)」で脚光を浴び、空想の世界のヒーローを続々と生み出しました。また広重の保永堂版東海道五十三次を筆頭に、浮世絵界では風景画の傑作が相次いで版行された天保期、国芳は西洋画法を巧みに取り込み、光や影を鋭敏に捉えた斬新な風景画を描いています。水野忠邦の「天保の改革」で役者絵や美人画が禁止されると、国芳はこれを逆手にとり、幕府に対して痛烈な風刺画を描き、奇想天外なアイディアの戯画などで禁令をくぐり抜けます。忠邦が失脚すると、今度は大判三枚続を活用したダイナミックな武者絵で一世を風靡しました。また国芳の猫好きは有名で、何気ないしぐさを的確にとらえた愛らしい作品を残しています。こうした多彩な国芳の絵は、時代をこえて、浮世絵ファンのみならず、デザイン関係者や若者世代の注目を浴び、国際的にも高く評価されています。本展は国芳の没後150年を記念するもので、代表作はもちろん、新発見の傑作を多数含む421点で構成した史上最大級・空前絶後の展覧会です。この夏、静岡市美術館で国芳の魅力をご堪能ください。
    会期
    前期:7月9日(土)~31日(日) 後期:8月2日(火)~21日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~19:00(展示室入場は閉館30分前まで)
    公式サイト http://www.shizubi.jp/exhibition/110709_01.php
    会場
    静岡市美術館
    住所
    〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー3階
    054-273-1515
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと98日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと29日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと41日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと360日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)