黄泉の国を探る~洞窟遺跡から見えるもの~

    荒神谷博物館 | 島根県

    平成24年(2012年)は『古事記』が編纂されてから1300年目に当たります。そこで、平成23年より3年計画で、『古事記』を考古遺物から再検討する展示を企画します。その第一弾として、「黄泉の国」を取り上げます。「黄泉の国」は死後の世界を象徴するとされ、古くから古墳にみる「横穴式石室」との関連が指摘されてきました。しかし今回の展示では、さらに発想を広げて、弥生から古墳時代にかけての「洞窟遺跡」に注目します。日本各地の洞窟遺跡から出土した遺物をとおして、『古事記』に描かれた「黄泉の国」を考えます。
    会期
    2011年7月9日(土)〜8月29日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    公式サイト http://www.kojindani.jp/
    会場
    荒神谷博物館
    住所
    〒699-0503 島根県出雲市斐川町神庭873-8
    0853-72-9044
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
    東京都
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    横山美術館 学芸員(契約社員)募集 [横山美術館]
    愛知県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと117日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと18日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと125日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと46日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと74日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)