新説 恐竜の成長

    福井県立恐竜博物館 | 福井県

    恐竜研究の本場アメリカにおいて、トップクラスの研究成果をあげるモンタナ州立大学付属ロッキー博物館。同博物館には、質・量ともに優れ、特にティラノサウルスに関しては世界最大級を誇る恐竜化石のコレクションが所蔵されています。特別展では、豊富なコレクションから推察された「新種として名付けられた恐竜の多くは、実は成長段階の異なる個体だった」とする学術的にセンセーショナルな新説を紹介します。よく知られる4種類の恐竜(ティラノサウルス、トリケラトプス、ヒパクロサウルス、パキケファロサウルス)を軸に解説していきます。世界最大のティラノサウルスの実物頭骨、トリケラトプスの実物頭骨(いずれも本邦初公開)をはじめとした約30点の化石とともに、最新恐竜ロボット9点などを展示します。
    会期
    2011年7月8日(金)〜10月10日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    公式サイト http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/special/dinogrowth/
    会場
    福井県立恐竜博物館
    住所
    〒911-8601 福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内
    0779-88-0001
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    任期付職員募集(埋蔵文化財発掘等調査研究員)) [愛知県埋蔵文化財センター]
    愛知県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと24日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと31日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと131日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと80日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと52日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)