江戸時代の百科事始‐本草学者 小野蘭山の世界-

    練馬区立石神井公園ふるさと文化館 | 東京都

    本草学の大家である小野蘭山(1729~1810)を中心に、本草学のあゆみを紹介します。中国から薬物学として伝来した本草学は、江戸時代中期以降、動植鉱物をありのままに記録する「自然に関する総合学」として、日本独自の発展をしていきました。 小野蘭山の代表的な著作である『本草綱目啓蒙』は日本の本草学の基本書となり、蘭山の研究はその後の本草学の発展に大きな影響を与えました。 本特別展では、小野蘭山自筆の文献や絵、本邦初公開となる小野蘭山の学塾の規則「衆芳軒規格」などを展示します。
    会期
    2011年9月17日(土)〜11月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~18:00
    公式サイト http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/furusato/
    会場
    練馬区立石神井公園ふるさと文化館
    住所
    〒177-0041 東京都練馬区石神井町5-12-16
    03-3996-4060
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと33日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと277日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと89日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと140日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと61日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)