写真家と同時代芸術の軌跡 1940-1980 Kiyoji Otsuji "Photography Archive"

    大辻清司フォトアーカイブ

    武蔵野美術大学 美術館・図書館 | 東京都

    大辻清司(1923-2001)は、第二次世界大戦後まもない1949年に、オブジェの美学を追求した前衛的な写真作品を発表することから写真家としての活動を始めます。旺盛な実験精神に貫かれた制作を繰り広げるとともに、写真というメディアがもつ可能性について原理論的な思考をかさね、優れた写真論、写真批評の書き手として、また教育者としても重要な足跡を残し、後続世代に広く影響を及ぼしました。 本展では、少年期の写真アルバムを出発点として、前衛グループ「実験工房」「グラフィック集団」をはじめ、多領域のアーティストと交流し、旺盛な活動を展開した1950年代、高度経済成長とともに変貌する建築、都市、環境にレンズを向けた1960年代、そして、撮ることと書くことを往還し、写真にまつわる思考を深めていく1970年代までの約40年間の足跡を辿ります。さらに、主要作品のヴィンテージ・プリントを中心に、これまで公表されることのなかった作品群にも光を当てることで、大辻の仕事を多角的に考察する機会となることでしょう。 ※大辻清司氏の辻は2点しんにょうになります。
    会期
    2012年5月14日(月)〜6月23日(土)
    会期終了
    開館時間
    月曜日~金曜日 10:00~18:00
    土曜日、特別開館日 10:00~17:00
    休館日 日曜日・祝日 ※6月10日(日)は特別開館
    公式サイト http://mauml.musabi.ac.jp/
    会場
    武蔵野美術大学美術館 展示室2
    住所
    〒187-8505 東京都小平市小川町1-736
    042-342-6003
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    今治城、今治市河野美術館または今治市玉川近代美術館 学芸員募集 [今治城]
    愛媛県
    琵琶湖博物館 学芸員 歴史学(環境史) [滋賀県立琵琶湖博物館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと45日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと67日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと184日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと52日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと24日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)