手のひらの上の宇宙 芹沢銈介の絵本と世界の書籍  

    静岡市立芹沢銈介美術館 | 静岡県

    染色家・芹沢銈介が好んだ仕事に「絵本」があります。合羽摺、型染などの技法で制作した絵本は生涯に50冊以上に及びます。1936年の小型の絵本「和染絵語」に始まり、不朽の名作『絵本どんきほうて』(1937)、師・柳宗悦をして「傑作」といわしめた『極楽から来た挿絵集』(1961)、深い味わいを示す最晩年の『妙好人因幡の源左』(1980)に至るまで、本の仕事には作家・芹沢銈介のこだわりとアイデアが凝縮されています。この展覧会では、芹沢銈介が生涯にわたって制作した絵本30冊を一堂にごらんいただきます。 また展示後半では、芹沢銈介があつめた世界各国の珍しく楽しい書籍、100冊をご紹介しています。
    会期
    2012年6月2日(土)〜9月2日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~16:30
    料金
    一般 410円、高大生 250円、中学生以下無料
    (団体割引 30名以上50円引き)
    ※静岡市内在住70歳以上の方、身体障害者手帳等の交付を受けている方とその介助者1名は無料
    休館日 毎週月曜日(7/16を除く)、7/17
    公式サイト http://www.seribi.jp
    会場
    静岡市立芹沢銈介美術館
    住所
    〒422-8033 静岡県静岡市駿河区登呂5-10-5 登呂公園内
    054-282-5522
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    柏原市教育委員会文化財課・歴史資料館 学芸員募集 [柏原市立歴史資料館]
    大阪府
    美濃焼ミュージアム 学芸員募集 [多治見市美濃焼ミュージアム]
    岐阜県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと21日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと28日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと128日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと77日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと49日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)