大阪市立自然史博物館 第43回特別展

    「のぞいてみようハチの世界~ かわいい?こわい?おもしろい!~」

    大阪市立自然史博物館 | 大阪府

    ハチは世界で13万を超える種を含む、昆虫の中で最も繁栄しているグループの1つです。有名なミツバチやスズメバチのように高度な社会性をもつものから、幼虫が植物を食べたり、他の虫に卵を産み付けたり、また麻酔針で狩りをするものまで、その暮らしぶりは驚くほど多様です。 本特別展では、ハチの進化の道筋をたどりつつ、多数の標本、生態写真・動画によって、不思議いっぱいのハチの世界に迫ります。また、身近な生き物としての人との関わりや、ちょっと怖いスズメバチとのつきあいかたについても考えます。知れば知るほど面白いハチの世界をじっくりとのぞいてみます。
    会期
    2012年7月28日(土)〜10月14日(日)
    会期終了
    開館時間
    3月~10月 9:30~17:00(入館16:30迄)
    11月~2月 9:30~16:30(入館16:00迄)
    料金
    大人500円、高校生・大学生 300円(30人以上団体割引あり)、中学生以下無料。
    ※本館(常設展)とのセット券は、大人700円、高大生400円。
    ※障害者手帳などをお持ちの方、市内在住の65歳以上の方(要証明)は無料。
    ※本館(常設展)、長居植物園への入場は別途料金が必要です(セット券を除く)。
    公式サイト http://www.mus-nh.city.osaka.jp/
    会場
    大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール
    (花と緑と自然の情報センター 2階)
    住所
    〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
    06-6697-6221
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    千葉県立美術館 学芸員募集(令和7年7月実施分:令和8年度採用) [千葉県立美術館]
    千葉県
    Bunkamura ザ・ミュージアム 展覧会制作プロデューサー [Bunkamura ザ・ミュージアム]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと115日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと16日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと123日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと44日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと72日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)