栃錦清隆と春日野部屋

    相撲博物館 | 東京都

    昭和三十年代前半の相撲界は、栃錦と若乃花の熱戦に沸きました。土俵をいっぱいに使ったスピードのある攻防、鮮やかな技と粘り。両力士の対戦はファンを魅了し、「栃若時代」といわれる相撲ブームを出現させました。太平洋戦争後の混乱期を脱して高度経済成長の時代に入り、テレビの普及もあわせて、新しい時代の相撲を人々に感じさせたのでした。多彩な技、押しや寄りのうまさから「名人横綱」「近代相撲の祖」と評された栃錦は、引退後は春日野親方となって多くの弟子を育成したほか、14年にわたって日本相撲協会の理事長を務め、現在の両国国技館の建設を実現させるなどさまざまな功績を残しました。今回の展覧会では、栃錦の相撲人生を中心に、栃木山以来4代にわたって個性豊かな力士を輩出している名門春日野部屋の系譜をたどります。
    会期
    2012年8月21日(火)〜10月19日(金)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30
    料金
    入館無料
    ※9月9日(日)~23日(日)は大相撲九月場所、9月29日(土)は栃乃洋引退相撲、10月1日(月)は明治神宮例祭奉祝奉納全日本力士選士権大会の観覧券が必要です。
    公式サイト http://www.sumo.or.jp/museum/
    会場
    相撲博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28 国技館1階
    03-3622-0366
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都国立近代美術館 研究補佐員(学芸課)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと59日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと37日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと44日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと176日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと28日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)