村上原野縄文土偶展「いとしの土偶たち」

    猪風来美術館(新見市法曽陶芸館) | 岡山県

    土偶の造形美と精神性が現代の人々を魅了し、近年世界的に注目されています。大自然に依拠する縄文人の祈りの象徴であった土偶は、生命を宿す母や自然の精霊の姿として豊穣と再生を願い作られました。今回作者は国宝に指定された土偶の名品4点や謎めいた大きな目の遮光器土偶など30点を再現制作し、縄文人の高度な技と心を追体験。中でも緻密な文様が際だつ高さ41.5cmの中空土偶「かっくう」や、ふっくらとしたお腹や腰の曲線が愛らしい「縄文のヴィーナス」などが目を引きます。豊饒な精神と未来を照らす縄文パワーを若い作者が体得し、更なる現代縄文アートへの挑戦の礎となる展示です。ぜひご高覧ください。
    会期
    2012年12月1日(土)〜2013年2月28日(木)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時
    料金
    一般400円 高校生200円 中学生以下無料
    (団体15人以上50円引き)
    公式サイト http://www.ifurai.jp/
    会場
    猪風来美術館(新見市法曽陶芸館)
    住所
    〒719-2552 岡山県新見市法曽609
    0867-75-2444
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    柏原市教育委員会文化財課・歴史資料館 学芸員募集 [柏原市立歴史資料館]
    大阪府
    美濃焼ミュージアム 学芸員募集 [多治見市美濃焼ミュージアム]
    岐阜県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと21日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと28日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと128日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと77日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと49日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)