六本木クロッシング2013

    森美術館開館10周年記念展 アウト・オブ・ダウト展 ─来たるべき風景のために

    森美術館 | 東京都

    森美術館は、開館10周年を記念し、「アウト・オブ・ダウト展一来たるべき風景のために(六本木クロッシング2013)」を開催します。 「六本木クロッシング」は、森美術館が3年に一度、日本のアートシーンを総覧する定点観測的な展覧会として2004年から開催してきたシリーズ展です。第4弾となる本展では、シリーズ初の試みとして海外から若手ゲスト・キュレーター2名を迎え、森美術館キュレーターとの共同企画により、今日の日本の現代アートをグローバルな視点から考えます。 本展のタイトル「アウト・オブ・ダウト」は、東日本大震災以降、社会的な自覚や意識が明確に高まっている現在の日本において、これまでのあらゆる社会通念や既存の制度に向けられた疑念から、どのような生産的な議論を生み出せるかという問題を提起しています。参加アーティストは約30組、1970~80年代生まれが中心ですが、日本を歴史的に再検証する意味で、戦後の前衛的な日本美術を牽引してきたアーティストたちとの世代を超えた対話も試みます。また、地理的な意味での日本に限定せず、日系/在外アーティストを含めることにより、日本の文化の拡がりについても考察します。
    会期
    2013年9月21日(土)~2014年1月13日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    月・水~日曜日10:00~22:00
    火曜日 10:00~17:00
    (いずれも最終入館時間は閉館の30分前まで)
    *展覧会により変更する場合がございます。
    *最新情報は、美術館のウェブサイトをご確認ください。
    料金
    一般 1,500円/学生(高校・大学生) 1,000円/子ども(4歳-中学生) 500円
    公式サイト http://www.mori.art.museum/contents/roppongix2013/
    会場
    森美術館
    住所
    〒106-6150 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53階
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    森美術館開館10周年記念展 アウト・オブ・ダウト展 ─来たるべき風景のためにのレポート
    0
    29組で語る、日本現代アートのいま
    森美術館で3年に1度開催されている「六本木クロッシング」。第4回となる今回も、日本のアートシーンを総覧します。
    会場
    会期
    2013年9月21日(土)~2014年1月13日(月・祝)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    加賀市職員採用候補者試験を実施します!(学芸員・埋蔵文化財発掘調査員) [加賀市役所]
    石川県
    学芸員募集 [山寺芭蕉記念館]
    山形県
    【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
    東京都
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと116日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと17日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと124日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと45日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと73日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)