バーナード・リーチのうつわに跳ねる動物たち

    アサヒビール大山崎山荘美術館 | 京都府

    鳥、うさぎ、蛙から空想上の動物グリフィンまで、バーナード・リーチ(1887-1979)の作品にはじつにさまざまないきものが見られます。彫絵、色絵、掻落など多様な技法でうつわに描かれ、なかでも動物は多くのバリエーションが生みだされました。 柳宗悦(1889-1961)がリーチの優れた陶工としての顕著な資格のひとつとして、絵が描けるということをあげているように、早期からたしかな画力を身につけ、秀逸なドローイングやエッチングを残しています。 1911年、日本の地で偶然に体験した楽焼の絵付のおもしろさに心を奪われ、リーチは陶芸家としての道を歩み始めました。富本憲吉(1886-1963)とともに六世尾形乾山(1851-1923)のもとでやきものの技術を学び、やがてうつわにその画才を存分にふるうことになります。 リーチは自然を深く愛し、周囲の情景を常に観察しスケッチしていた一方で、東西の古作の研究にも熱心に取り組みました。現実の動物から着想を得たもの、伝統的図柄に学んだもの、それらのうつわに描かれた動物たちは、いずれも生を得たようにいきいきとしたリーチ特有のいきものの姿となり、おおらかで柔和な素地に、のびのびと自由に跳躍しているのです。リーチの手掛けたうつわに登場する、ユニークで愛嬌のある動物たちをご紹介いたします。
    会期
    2013年6月8日(土)〜9月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(最終入館時間は16:30まで)
    料金
    一般 900(800)円/高大生 500(400)円/中学生以下無料
    ※()内は20名以上の団体料金
    ※障害者手帳をお持ちの方は300円
    休館日 月曜日休館(月曜日が祝休日の場合は翌火曜日)
    公式サイト http://www.asahibeer-oyamazaki.com/index.html
    会場
    アサヒビール大山崎山荘美術館
    住所
    〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
    075-957-3123 (総合案内)
    075-957-3123 (総合案内)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    特別雇用職員(美術企画員)募集 [三鷹市公会堂、三鷹市桜井浜江記念市民ギャラリー、三鷹市美術ギャラリー]
    東京都
    四日市市立博物館 学芸員募集 [四日市市立博物館]
    三重県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと76日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと34日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと62日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと55日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと19日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)