ウィリアム・モリス 美しい暮らし   ―ステンドグラス・壁紙・テキスタイル

    府中市美術館 | 東京都

    ウィリアム・モリス(1834-96)は、19世紀イギリスを代表する詩人、思想家であり、工芸家、デザイナーです。造形芸術の世界では、はじめ絵画や建築も志しましたが、彼が最後に選んだのは、「生活を飾る」芸術でした。  19世紀後半のイギリスは、産業革命の成果が人々の生活に行きわたり、粗悪で安価な大量生産品が身の回りにあふれていました。これに反発してモリスは、丁寧で質のよい製品を目指します。画家や建築家の仲間とともに、室内装飾品や家具の制作に乗り出し、生涯にわたって力を注いだのです。 壁紙や室内装飾用の布を中心としたモリスのデザインには、いくつかのスタイルがあります。生き生きとした自然の草花をそのまま形にした、初々しい魅力のあるもの、あるいは、伝統的な織物などをヒントにした幾何学的で複雑な文様。さらに、モリスの真骨頂とも言えるのが、両者を融合させた新鮮なデザインです。 一方、製法や素材という点では、伝統的な技法や自然の素材を追求し、改良に努めました。例えば、化学染料の普及によって当時ほとんど使われなくなっていた自然染料インディゴによる染色の実験をくり返し、高い技術と手間を必要とするかつての手法も復活させます。「役に立たないもの、美しいと思わないものを、家に置いてはならない」という言葉の通り、美しく質の高い製品で生活を満たすことに、一切の妥協を許さなかったのです。 この度の展覧会では、モリスのデザインした織物、染物そめものといった布製品、さらに壁紙などの暮らしを彩る品々、そしてモリスが率いた商会の室内装飾品や家具もご覧頂きます。また、家庭用の室内装飾とともに重要な仕事であったステンドグラスの写真フィルムでの再現も見所のひとつです。多岐にわたって活躍したモリスが実現しようとした、もっとも大きな夢「美しい暮らし」の世界を、お楽しみください。
    会期
    2013年9月14日(土)〜12月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入場は16:30まで)
    料金
    一般 900円/高校生・大学生 450円/小学生・中学生 200円
    ※10月14日(月曜日・祝日)は開館記念無料観覧日です
    ※20名以上の団体料金は、一般720円、高校生・大学生360円、小学生・中学生160円 
    ※未就学児および障害者手帳等をお持ちの方は無料
    ※常設展もご覧いただけます
    ※府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポート」で無料
    休館日 月曜日休館 ただし9月16日(月・祝)、9月23日(月・祝)、9月30日(月)、10月7日(月)、10月14日(月・祝)、11月4日(月・祝)は開館。9月17日(火)、9月24日(火)、10月15日(火)、11月5日(火)は休館
    公式サイト http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/kikakuten/kikakuitiran/morris/index.html
    会場
    府中市美術館
    住所
    〒183-0001 東京都府中市浅間町1-3
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    ウィリアム・モリス 美しい暮らし   ―ステンドグラス・壁紙・テキスタイルのレポート
    0
    生活や労働を慈しむ、理想の社会を求めて
    産業革命に沸いた19世紀の英国。モノが手軽に手に入るようになった一方で、ちまたに溢れる粗悪な大量生産品は人々の生活を蝕みつつありました。安易なプロセスに妥協せず「美しい暮らし」を求めたのが、この人です。
    会場
    会期
    2013年9月14日(土)~12月1日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと93日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと72日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと24日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと9日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと36日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)