人間国宝による竹工芸と金工

    資生堂アートハウス | 静岡県

    春の資生堂アートハウスは、収蔵品の中から竹工芸と金工の逸品を選んで展覧します。出品作家は、「竹工芸」の人間国宝で本年が没後10年にあたる飯塚小玕齋、金工は「彫金」の人間国宝内藤四郎ほか、鋳金作家として幅広く活躍した西大由と染川鐵之助です。 飯塚は竹工芸を家業とする家系に生まれ、正倉院などにみられる古典技法を自家薬籠中のものとしながら、そこに現代的な創意を加味した作品の数々で高い評価を受けました。 本展では作者が56歳から76歳までのもっともあぶらの乗り切った時期に手が掛けた代表作を一堂にご覧いただけます。 金工の内藤は鏨を用いて金属の表面に加飾を施す「彫金」の技法を駆使し、素朴さと繊細さを兼ね備えた独自の作風で一家を成しました。西大由は日本古来の鋳造技法に卓越した造形感覚を融和させた大胆で現代的な作品を発表し、染川は伝統的な彫金技法を基に、器型と材質を調和させた簡明で清らかな作風を展開しました。 本展出品作は、資生堂が芸術文化支援のために主催した「現代工藝展」(1975‐1995)で発表された作品であり、いにしえより日本人の現在を紹介し、その滋味に富んだ味わいと洗練された造形の素晴らしさを十分にお楽しみいただける内容となっています。
    会期
    2014年4月8日(火)〜6月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30(入館は16:00まで)
    料金
    無料
    休館日 月曜日休館 ただし5月5日、6日は開館、5月7日(水)は休館
    公式サイト http://group.shiseido.co.jp/art-house/
    会場
    資生堂アートハウス
    住所
    〒436-0025 静岡県掛川市下俣751-1
    0537-23-6122
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    栃木県立博物館 学芸員(日本美術史)募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    奈良国立博物館アソシエイトフェロー(展覧会運営担当)1名の募集について [奈良国立博物館]
    奈良県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと83日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと41日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと69日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと62日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと26日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)