特集展示「江戸の花火」

    すみだ郷土文化資料館 | 東京都

    江戸時代の初期から、江戸市中と隅田川とその河口周辺では、花火が行われていました。主に市中の防火の観点から、触(ふれ)(当時の法令)で禁止されていた側面はありましたが、おおむね幕府政策は花火に対して寛容でした。 隅田川周辺では、玉屋や鍵屋を中心に花火の技術が進歩し、19世紀には打ち上げ花火も上げられています。そして、川開きの5月28日を除けば、夕涼みをしながら舟で行われる花火を楽しみにしていました。江戸市中では、鼠花火などが、子どもが楽しむものとし行われていました。 一方、武士は相図(あいず)(合図)という軍事技術の情報伝達手段の一環として、花火の技術をみがいていきました。 今回の特集展示では、隅田川・江戸市中・相図といった切り口で、江戸の花火の歴史に迫ります。
    会期
    2014年5月24日(土)〜8月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時から午後5時まで(入館は4時30分まで)
    料金
    個人100円、団体(20人以上)80円、中学生以下、身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は無料
    休館日 月曜日(祝日に当たるときは翌日) 第4火曜日(館内整理日・祝日に当たるときは翌日)7月21日は開館、翌日休館
    公式サイト http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/siryou/kyoudobunka/
    会場
    すみだ郷土文化資料館
    住所
    〒131-0033 東京都墨田区向島2-3-5
    03-5619-7034
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    美濃焼ミュージアム 学芸員募集 [多治見市美濃焼ミュージアム]
    岐阜県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    任期付職員募集(埋蔵文化財発掘等調査研究員)) [愛知県埋蔵文化財センター]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと22日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと29日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと129日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと78日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと50日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)