銅版画家 清原啓子の宇宙

    八王子市夢美術館 | 東京都

    夭折の銅版画家、清原啓子の全銅版画を紹介します。 日本版画界に彗星のように現れて去っていった清原啓子(1955-1987)。八王子に生まれ育ち、多摩美術大学を卒業した彼女が30年ほどの短い生涯で遺した作品は僅か30点でした。久生十蘭、埴谷雄高、三島由紀夫など神秘的、耽美的な傾向の文学を愛し、その「物語性」にこだわった精緻で眩惑的な作品は没後30年近く経った現在でも根強い人気を保ち、伝説的に語られて多くの人々を魅了し続けています。 本展覧会は、未完の作品を含む銅版画と素描、銅板原版等の資料をあわせて展示いたします。当館収蔵品に加え、ご遺族と町田市立国際版画美術館から出品にご協力いただきました。 なお、今回の展覧会は清原啓子作品集の出版を記念して企画されたものです。
    会期
    2014年11月30日(日)〜12月14日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~19:00(入館は18:30まで)
    料金
    100円
    休館日 月曜日休館
    公式サイト http://www.yumebi.com/
    会場
    八王子市夢美術館
    住所
    〒192-0071 東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F
    042-621-6777
    銅版画家 清原啓子の宇宙のレポート
    0
    「美は 選ばれた者の内にしか 在りえない」(清原啓子)
    多摩美術大学で指導した深澤幸雄が「清麗な幻想が、驚くべき確かな技術で表現されていた」と称賛した清原啓子(1955-87)。大きな注目を集めた矢先に31歳で急逝した天才銅版画家の全作品が、八王子市夢美術館で紹介されています。
    会場
    会期
    2014年11月30日(日)~12月14日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    黒部市美術館 学芸員募集 [黒部市美術館]
    富山県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと53日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと39日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと32日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと109日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)