「花のピカソ」と巡る美の旅 草月流 秘蔵コレクション展

    福岡県立美術館 | 福岡県

    いけばな草月流の創始者で、その天才的な造形力からタイム誌に”花のピカソ”と称された勅使河原蒼風(てしがはらそうふう)。その世界はいけばなに留まらず、絵画・彫刻・書と実に多岐にわたります。素材に対する独創的な視点は、第二代家元霞、第三代家元宏ら歴代家元へと受け継がれました。また、蒼風の”眼”によって蒐集された「草月流コレクション」は、代々の家元により豊かに継承され今日に至っています。 本展は、三代の家元たちの作品と膨大な蒐集品の中より、約70点を特に厳選して展観いたします。あわせて、草月会福岡県支部が制作した「竹のインスタレーション」の特別展示と共にお楽しみいただければ幸いです。 主な出品作家:パブロ・ピカソ、サルバドール・ダリ、ジョアン・ミロ、フェルナン・レジェ、サム・フランシス、イサム・ノグチ、アンディ・ウォーホル、俵屋宗達、伊東深水、棟方志功、岡本太郎、須田剋太、瀧口修造、草間彌生、勅使河原蒼風、勅使河原霞、勅使河原宏
    会期
    2014年11月8日(土)〜12月23日(火)
    会期終了
    開館時間
    ・展覧会開催時間: 10:00~18:00(入場17:30まで)
    ・美術図書室 / ハイビジョンギャラリー: 9:00~17:30
    料金
    一般:1000円 (800円)  高大生:700円 (500円)  小中生:400円 (200円)
    ※(  )内は、前売り・20名以上の団体料金
    ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方及びその介助者の方は無料
    ※65歳以上の方は、当日一般料金から100円引き(チケット購入の際に年齢が確認できるものをご提示ください。)
    ※「土曜日の高校生以下」前売り・団体料金の適用
    休館日 月曜日 月曜日が祝休日の場合はその翌平日 ただし12月22日(月)は開館
    公式サイト http://fukuoka-kenbi.jp/exhibition/2014/kenbi3500.html
    会場
    福岡県立美術館
    住所
    〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神5-2-1
    092-715-3551
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)