徳川家康没後400年記念 大関ヶ原展

    【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館 | 東京都

    慶長5年(1600年)の天下分け目の関ヶ原合戦を制したのは、東軍を率いた徳川家康でした。2015年は、元和2年(1616年)に亡くなった家康の没後400年目にあたります。この節目の年に、誰もが知っている関ヶ原合戦の全貌を明らかにする展覧会を開催いたします。  関ヶ原合戦はどのように起こり、そしてどのような時代を準備したのでしょうか?本展覧会では、合戦に参加した各大名家の武具・絵画や、当時交わされた生々しい肉声を伝える古文書等を展示することにより、その全体像を振り返ります。さらに、今回の特徴となる最新の手法を取り入れた立体感のある映像空間によって、関ヶ原合戦の実像に迫ります。
    会期
    2015年3月28日(土)〜5月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    ※入館は閉館の30分前まで。
    料金
    一般 1,350(1,080)円/大学生・専門学校生 1,080(860)円/小学生・中学生・高校生・65歳以上 680(540)円
    ※()内は20名以上の団体料金
    ※未就学児童は無料。
    ※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付き添いの方(2名まで)は無料。
    ※毎月第三水曜日は、65歳以上無料。
    休館日 4月6日(月)、13日(月)、20日(月)
    公式サイト http://sekigahara2015.com/
    会場
    【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
    03-3626-9974(代表)
    徳川家康没後400年記念 大関ヶ原展のレポート
    1
    歴史好きも、刀剣育成ゲーム好きも。
    慶長5年9月15日、早朝から対峙していた両軍は、福島正則の鉄砲隊が宇喜多秀家隊に発砲。ここに天下分け目の合戦が始まりました。関ヶ原合戦を多彩な資料で振り返る大規模展です。
    会場
    会期
    2015年3月28日(土)~5月17日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    皇居三の丸尚蔵館アソシエイトフェロー(多言語対応(英語))募集 [皇居三の丸尚蔵館]
    東京都
    すみだ郷土文化資料館 資料館学芸員募集(育休代替) [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと60日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと18日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと46日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと39日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと3日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)