常磐線東京駅乗り入れ記念 絵画と写真で巡る 大鉄道展

    笠間日動美術館 | 茨城県

    19世紀初頭に実用化された蒸気機関車による鉄道は、日本では明治初期に走り出しました。150年近く経った現在、鉄道網は日本の隅々まで広がり車体も飛躍的に進化しています。鉄道は私たちにとって無くてはならない生活の一部であり、また憩いをもたらしてくれる乗り物と言えるでしょう。 鉄道は様々な美術作品にも登場し、私たちを楽しませてくれます。蒸気機関車を描いた錦絵は明治日本の近代化を伝え、絵画には画家それぞれの鉄道への思いを見ることができます。またカメラがとらえた故郷の駅舎は遠い日の記憶を呼び起こしてくれます。 この度は、常磐線の東京駅乗り入れを記念し、明治から現代までの油彩画や水彩画、錦絵、資料などに加え、人気鉄道写真家・中井精也の作品を三章に分けご覧いただきます。 鉄道は単なる移動手段や貨物の運搬という役割を超え、様々な分岐をはさみながら夢を繋いでいます。 鑑賞者のそれぞれが記憶のレールをたどり、また鉄道の未来をご想像いただけましたら幸いです。
    会期
    2015年3月7日(土)〜5月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30迄)
    料金
    大人 1000円/大学・高校生 700円/中学・小学生 無料
    ※65歳以上800円(20名以上の団体は200円割引、障害者手帳をお持ちの方、その同伴者1名は半額割引)
    休館日 月曜日休館 ただし5月4日は開館、5月7日は休館
    公式サイト http://www.nichido-museum.or.jp/exhibition_next.html
    会場
    笠間日動美術館
    住所
    〒309-1611 茨城県笠間市笠間978-4
    0296-72-2160
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと26日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと33日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと133日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと82日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと54日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)