北斎の富士 -冨嶽三十六景と 富嶽百景-

    パラミタミュージアム | 三重県

    江戸の浮世絵師、葛飾北斎(1760~1849)。90年という生涯のなかで、浮世絵師として活躍した時期はおよそ70年に及びます。その間、北斎は、役者絵や美人画、洋風画、歴史画、花鳥画、武者絵、そして摺物、狂歌絵本や読本の挿絵、肉筆画など「浮世絵」におけるほぼすべての題材を手がけました。 しかし、とりわけ北斎の名を不動にしているのは「赤富士」「大波」などを含んだ「冨嶽三十六景」46枚連作の存在です。この作品は、発表当時から人気を集め、浮世絵に名所絵(風景画)のジャンルを定着させる要因となりました。 「冨嶽三十六景」の刊行が終了すると、北斎は、さらに多くの図版を持つ『富嶽百景』に着手しました。『富嶽百景』は半紙本3冊によって構成された絵本です。3冊分102図それぞれに富士山をあしらい、故事説話を取り入れた北斎の独創性が見事です。 本展では、この北斎の二大富士「冨嶽三十六景」と『富嶽百景』のすべてをご覧頂きます。「冨嶽三十六景」は保存状態の極めて良い作品を含めて、いわゆる「表富士三十六図」と「裏富士十図」の全作品が揃っており、非常に質の高いコレクションです。一方の『富嶽百景』はこれまで、和綴じ本のため全作品を展示することは困難でしたが、今回は一図ごとに額装して御紹介いたします。 この機会に二大富士を通して、北斎芸術の新たな魅力を再発見していただければ幸いです。
    会期
    2015年4月4日(土)〜5月10日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    料金
    一般 1,000円/大学生 800円/高校生 500円/中学生以下無料
    休館日 会期中無休
    公式サイト http://www.paramitamuseum.com/top.html
    会場
    パラミタミュージアム
    住所
    〒510-1245 三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
    059-391-1088
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)