井上毅歿後120年記念

    明治国家と法制官僚―國學院大學学びへの誘い

    國學院大學博物館 | 東京都

     明治時代の日本は、西欧諸国に比肩する国家となるべく、近代化を推し進めました。このような中、近代的な法律や制度の整備をになった法制官僚たちは、単に西欧を模倣するのではなく、日本の独自性を有した近代国家のあり方を追究して、その確立をめざしました。  こうした明治日本の法制官僚を代表する存在が井上毅でした。井上(いのうえ)毅(こわし)(1844―1895)は、肥後国熊本の出身で、その実力を大久保利通に見出されて以降、主に法制官僚として活躍し、明治22年(1889)の大日本帝国憲法の制定においては、伊藤博文の右腕として草案作成に中心的な役割を果たしました。また、国会開設の勅諭・教育勅語などの詔勅をはじめ、多数におよぶ法律・制度の起草や多岐にわたる政策の立案に従事しており、今日、「明治国家建設のグランドデザイナー」と称されています。井上毅が所有していた文書・図書からなる「梧陰(ごいん)文庫」(「梧陰」は、井上毅の号)は、明治日本の近代化を読み解く上でも貴重な資料群であり、現在、國學院大學図書館に所蔵されています。  今年は井上毅歿後120年の節目にあたることから、これを記念して、「梧陰文庫」の資料を中心に、井上毅の事績を日本の近代化にともに尽くした人々との交流に着目して紹介し、明治国家の建設にかけた当時の人々の想いに迫ります。 なお、会期前日(7/10)にブロガー内覧会も実施します。
    会期
    2015年7月11日(土)〜8月7日(金)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(最終入館17:30)
    料金
    無料
    休館日 7/27(月)、8/3(月)
    公式サイト http://www.kokugakuin.ac.jp/event/manabi15_2.html
    会場
    國學院大學博物館
    住所
    〒150-8440 東京都渋谷区東4丁目10番28号 〔國學院大學渋谷キャンパス内〕
    03-5466-0359
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    任期付職員募集(埋蔵文化財発掘等調査研究員)) [愛知県埋蔵文化財センター]
    愛知県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと24日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと31日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと131日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと80日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと52日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)