山端祥玉が見た昭和天皇 ─ 摂政から象徴まで ─

    JCII フォトサロン | 東京都

    終戦から70年の特別企画展。山端祥玉の率いた写真通信社サン・ニュース・フォトスが撮影し た昭和天皇一家の日常。これらは1946年の米グラフ誌『LIFE』に掲載され、さらに、1947年 には日英併記の写真集『天皇』(トッパン)にまとめられて、内外に大きな反響を呼んだ。また、 戦中の山端が興した写真製作会社G.T.サン商会が、陸海軍から写真業務を請け負い撮影した、 大規模な演習や皇紀2600年式典に臨む軍服姿など、日本と時代の象徴たる昭和天皇をとら えたオリジナルプリント約70点(全てモノクロ)を展示。
    会期
    2015年12月1日(火)〜12月24日(木)
    会期終了
    開館時間
    [JCIIフォトサロン] 10:00~17:00
    料金
    無料
    休館日 毎週月曜日(ただし、祝日の場合は開館)
    公式サイト http://www.jcii-cameramuseum.jp/photosalon/photo-exhibition/2015/20151201.html
    会場
    JCII フォトサロン
    住所
    〒102-0082 東京都千代田区一番町25 JCIIビル
    03-3261-0300
    山端祥玉が見た昭和天皇 ─ 摂政から象徴まで ─のレポート
    0
    綿密な演出と、笑顔の昭和天皇
    戦前から昭和天皇を撮影していた、写真家の山端祥玉(1887-1963)。終戦後に天皇の戦争責任を追及する声が出る中、「新しい事態に即した皇室の御写真」の撮影を求められた山端らが示した天皇像とは…。東京・千代田区のJCII フォトサロンで、興味深い写真展が開催中です。
    会場
    会期
    2015年12月1日(火)~12月24日(木)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと75日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと89日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと68日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと47日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと32日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)