特別展「黄金のアフガニスタン-守りぬかれたシルクロードの秘宝-」

    東京国立博物館 | 東京都

    古くから『文明の十字路』として栄え、シルクロードの拠点として発展したアフガニスタン。その北部に点在する古代遺跡で発掘された貴重な文化財は、アフガニスタン国立博物館を代表する収蔵品となっていました。1979年のソ連による軍事介入やそれに続く内戦により同館は甚大な被害を受け、その多くが永遠に失われてしまったとみられていました。 ところが、その貴重な文化財は、国立博物館の勇敢な職員たちにより、秘かに大統領府地下の金庫などに移され、その後14年もの間、静かに守り続けられていたことが2003年に判明します。 本展は、この秘宝の再発見を契機に、アフガニスタンの文化遺産復興を支援するために企画された古代アフガニスタンの歴史と文化を紹介する国際巡回展です。2006年のフランス・ギメ国立東洋美術館での開催以来、メトロポリタン美術館、大英博物館など、世界10か国を巡回し、すでに170万人以上が来場しています。日本展ではこの秘宝231件に加え、平山郁夫氏らの呼びかけにより日本で「文化財難民」として保護・保管され、この機にアフガニスタンに返還されることとなったアフガニスタンからの流出文化財の中から15件が出品されます。
    会期
    2016年4月12日(火)〜6月19日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00
    ※総合文化展は17:00まで
    ※時期により変動あり
    いずれも入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 1,400円(1,200円/1,100円)/大学生 1,000円(800円/700円)/高校生 600円(400円/300円) 中学生以下無料 *( )内は前売り/20名以上の団体料金 *障がい者とその介護者一名は無料です。入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。
    休館日 月曜日 (ただし5月2日(月)は開館)
    公式サイト http://www.gold-afghan.jp/
    会場
    東京国立博物館 表慶館
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    特別展「黄金のアフガニスタン-守りぬかれたシルクロードの秘宝-」のレポート
    0
    「鍵の番人」が死守した秘宝
    1979年のソ連による軍事介入以降の混乱で、壊滅的な被害を受けたアフガニスタン国立博物館。失われたと思われていた文化財は、博物館の職員たち(通称:鍵の番人)が秘かに守り続けていました。感動のストーリとともに再び世に現れた秘宝の数々が、東京国立博物館 表慶館で公開されています。
    会場
    会期
    2016年4月12日(火)~6月19日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    ムラーボ!(子供向け体験型施設)庶務チーフ 募集! [横浜市西区みなとみらい4丁目3-8(ムラーボ!)]
    神奈川県
    城陽市歴史民俗資料館 古文書・民俗文化財調査員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと61日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと19日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと47日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと40日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと4日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)