熊本城 -加藤清正と細川家-

    永青文庫 | 東京都

    2017年4月で熊本地震発生から1年を迎えます。2度の震度7を観測した地震により、熊本のシンボルである熊本城は大きく傷つき、数多くの文化財が甚大な被害を蒙りました。 永青文庫は、肥後熊本54万石を領した細川家に伝わる文化財を保存・公開している美術館であり、熊本とは強く深いつながりを持っています。熊本城に焦点をあてた本展では、当館が所蔵する史料や美術工芸品等を通して、熊本城と細川家の歴史・文化を振り返ります。 加藤清正が築き、細川忠利入城以来240年細川家が守り伝えてきた熊本城の勇壮な姿。忠利が客人として招いた宮本武蔵。繰り返された熊本城の被災と普請。参勤交代で使用された御座船・波奈之丸など、熊本城にまつわる歴史を多方面から紐解きます。 熊本への理解を一層深めることが、復興支援の一助に繋がるとの願いを込めて、地震から1年に合わせ開催いたします。
    会期
    2017年3月18日(土)〜6月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30(入館は16:00まで)
    料金
    一般:800円(団体10名以上は700円)
    シニア(70歳以上):600円(団体10名以上は500円)
    大学・高校生:400円
    中学生以下:無料
    ※障害者手帳をご提示の方およびその介助者(1名)は無料
    休館日 月曜日 ※3/20は開館し、翌日休館
    公式サイト http://www.eiseibunko.com/
    会場
    永青文庫
    住所
    〒112-0015 東京都文京区目白台1-1-1
    03-3941-0850
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都国立近代美術館 研究補佐員(学芸課)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと59日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと37日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと44日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと176日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと28日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)