水野暁ーリアリティの在りか

    高崎市美術館 | 群馬県

    画家、水野暁(みずのあきら 群馬県出身 1974-)は、徹底した描写を根底におきながら、表面的なリアルさだけを追ういわゆる写実とは明確に一線を画する手法を追求してきました。現場で描くことを基本軸に置く水野は、時とともに移ろう対象を五感でとらえ、変化のままにドローイングを積み重ねていきます。直感をより活かし、油彩をドローイング的に捉えつつ集積していくという方法によって、描かれた場所や物のたたえる空気や光、音、匂いまでをも瑞々しく伝える絵画が生まれます。 2014ー15年のスペイン滞在を契機に、絵画のみならず写真など他メディアへの横断といった実験を試みて現在にいたっています。また、パーキンソン病を患う母の揺れ動く身体をどうとらえるかという取り組みから生まれた最新の作品・ドローイング等が、同展で初公開されます。初期の作品から滞欧期の制作、そして帰国後の最新作を含む約90点が展示され、水野暁の追求するリアリティの在りかを探ります。
    会期
    2018年4月15日(日)〜7月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(金曜日は20:00まで)
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 600(500)円/大高生 300(250)円

    ※( )内は20名以上の団体割引料金
    ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方および付き添いの方1名、65歳以上の方、中学生以下は無料
    休館日 月曜日(ただし4月30日(月・祝)は開館)
    公式サイト http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014011000353/
    会場
    高崎市美術館
    住所
    〒370-0849 群馬県高崎市八島町110-27
    027-324-6125
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    今治城、今治市河野美術館または今治市玉川近代美術館 学芸員募集 [今治城]
    愛媛県
    琵琶湖博物館 学芸員 歴史学(環境史) [滋賀県立琵琶湖博物館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと45日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと67日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと184日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと52日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと24日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)