World of Takenobu Igarashi

    五十嵐威暢の世界

    札幌芸術の森美術館 | 北海道

    日本を代表するデザイナーの一人である五十嵐威暢(いがらしたけのぶ)。グラフィックデザイナーとして活動していた1970年代半ば、建築設計用製図台を用いて二次元の文字を三次元におこした立体文字による作品で世界的に注目されます。また、サントリーや明治乳業、カルピス、サミットストアなどのロゴを手がけ、多くのロングライフデザインを生み出してきました。  1994年、五十嵐はデザイナーから彫刻家に転身します。「デザイナー時代に置き忘れてきた半分を埋める仕事」と語る彫刻家・五十嵐による作品は、『偶然性と即興性』を大切にしながら制作されています。肥沃な大地を思わせるテラコッタのレリーフ、木の葉や花のかたちに合板を切り抜いた「こもれび」など、五十嵐による彫刻作品は、どこか自然の気配を残しながら、子どもの遊びのようにひたむきに素材と向き合い、創り出されています。  本展では、デザイナーとしての原点である1973年の個展から彫刻家としての現在までの仕事の変貌を示すポスター、プロダクト、彫刻、約150点が一堂に会します。 「アートは日常の暮らしと風景によりそうことによって、人々の心をさらに豊かなものにする」と考え制作を続けてきた五十嵐威暢による、デザインとアートが融合する無二の世界をお楽しみください。
    会期
    2018年10月6日(土)〜11月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:45~17:00(6月~8月は17:30まで)
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 1,000(800)円 / 高校・大学生 700(560)円 / 小・中学生 400(320)円
    休館日 11月3日以降の月曜休館
    公式サイト https://artpark.or.jp/tenrankai-event/igarashitakenobu/
    会場
    札幌芸術の森美術館
    住所
    〒005-0864 北海道札幌市南区芸術の森2-75
    011-591-0090
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    今治城、今治市河野美術館または今治市玉川近代美術館 学芸員募集 [今治城]
    愛媛県
    琵琶湖博物館 学芸員 歴史学(環境史) [滋賀県立琵琶湖博物館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと45日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと67日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと184日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと52日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと24日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)