収蔵品展 版画交響楽(シンフォニー)―魅惑の小宇宙―

    佐久市立近代美術館 油井一二記念館 | 長野県

    油彩画や水彩画、日本画のような絵画と版画との違いは、どこにあるでしょうか。例えば、紙に一本の線を描く場合を考えてみます。 絵画では、紙を用意し筆に絵の具をつけ、その筆で紙をこすれば出来上がりです。 版画では、例えば木版画の場合、版木を用意し、彫刻刀で線を彫り、あるいは線となる部分を残して版木を彫り取り、版木にインクを付け、紙をのせてバレンなどでこすり、紙をはぎとることで一本の線が画面に描かれます。そして版に使う材料や版を作る方法によって、そのやり方が違ってきます。版画は、作者と作品の間に「版」が介在することによって、手間のかかる、厄介な制作方法をとっていると言う事もできるでしょう。しかしこれが木版、銅版、石版、シルクスクリーンのような版材、凸版、凹版、平版、孔版などの版式の多様性につながり、作家それぞれの工夫や技法の開発によって、多様な表現を生み出しています。 また、版を使うことによって、複数の同じ作品の制作ができることも版画の特徴です。このことによって、美術の普及に貢献しているとも言えるでしょう。 この展覧会では、当館の収蔵品の中から95作家100点の版画作品を展示いたします。その多様な作品の奏でるシンフォニーと魅惑的な小宇宙をお楽しみください。
    会期
    2018年9月15日(土)〜11月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    一般 500(400)円 / 高校大学生 400(300)円 / 小中学生 250(200)円

    ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 毎週月曜日(9月17日・9月24日・10月8日は開館)
    公式サイト https://www.city.saku.nagano.jp/museum/special-exhibitions/hangas.html
    会場
    佐久市立近代美術館 油井一二記念館
    住所
    〒385-0011 長野県佐久市猿久保35-5
    0267-67-1055
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)