ジョージ・ルイスと武田久吉 ― 明治日光の昆虫・植物研究の先人 ―

    栃木県立博物館 | 栃木県

    明治初期の日光。旅行者は少しずつ増えてはいたものの、交通は発達の途上にありました。奥日光の高山に至っては、妖怪変化がいるとまで言われた時代で、訪れる人はほとんどいませんでした。明治のなかば過ぎ、国内外の研究者が何人か入山しましたが、今の登山ではごく当たり前に用いられている実測の地図などは一切なく、山をよく知る案内人が必要な状況でした。  ここでは、そんな時代、深山に分け入って昆虫や植物を採集・研究していた「ジョージ・ルイス」と「武田久吉」を紹介します。二人はどのような虫や草花に出会い、何を考え、残したのでしょうか。
    会期
    2018年10月20日(土)〜2019年1月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 250(200)円 / 大学・高校生 120(100)円 / 中学生以下 無料

    ※( )内は20名以上の団体またはM割料金
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌日休館)、12月28日から1月4日(年末年始)
    公式サイト http://www.muse.pref.tochigi.lg.jp/
    会場
    栃木県立博物館
    住所
    〒320-0865 栃木県宇都宮市睦町2-2
    028-634-1311
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    東京国立博物館 警備職員募集 [東京国立博物館]
    東京都
    広島市現代美術館 学芸員募集 [広島市現代美術館]
    広島県
    東京都足立区職員(学芸員・Ⅰ類)の募集 [足立区立郷土博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと72日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと30日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと58日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと51日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと15日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)