生誕120年 イスラエル博物館所蔵 ミラクル エッシャー展

    あべのハルカス美術館 | 大阪府

    20世紀を代表する版画家のひとり、マウリッツ・コルネリス・エッシャー。 実際にありそうで現実には存在し得ない風景や、ひとつの絵の中に重力が異なる世界が存在するなど「ありえない世界」を描く、エッシャーの唯一無二で“ミラクル”な作風は世界中の人々を魅了し続けています。 その独創的な世界は、同時代に活躍したどの画家とも交わらず、いわゆる「芸術」の文脈からは外れた存在と見られてきましたが、エッシャーの作り上げたビジュアルイメージはクリエイターだけでなく数学者、建築家など幅広い専門家達へインスピレーションを与えてきました。日本でも、1970年代に少年漫画誌で紹介されたことを機に大きなブームが起きています。 生誕120年を迎え「ミラクル エッシャー展」では、世界最大級のエッシャーコレクションを誇るイスラエル博物館の所蔵品より、代表的な“トロンプ・ルイユ(だまし絵)”の作品に加え、初期の作品や木版、直筆のドローイングなど選りすぐりの約150点をご紹介します。日本初公開のコレクションの中でも、自身による初版プリントが公開される《メタモルフォーゼⅡ》は特に注目の作品です。
    会期
    2018年11月16日(金)~2019年1月14日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    火・金 10:00~20:00
    月・土・日・祝 10:00~18:00
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 1,500(1,300) / 大学・高校生 1,000(800)円 / 中学・小学生 500(300)円

    ※( )内は15名以上の団体料金
    ※小学生未満は無料
    ※障がい者手帳をお持ちの方は、美術館チケットカウンターで購入された本人と付添人1名まで、当日料金の半額

    【一般前売券 販売期間】
    2018年9月15日(土)~11月15日(木)
    休館日 11月19日(月)、26日(月)、12月31日(月)、1月1日(火・祝)
    公式サイト http://www.escher.jp/
    会場
    あべのハルカス美術館
    住所
    〒545-6016 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階
    06-4399-9050
    生誕120年 イスラエル博物館所蔵 ミラクル エッシャー展のレポート
    0
    大阪・天王寺のあべのハルカス美術館で開催されている「ミラクル エッシャー展」。エッシャーと聞いてまずイメージするのは、やはりこのチラシにあるような、まか不思議な世界です。理屈抜きで楽しめそう、と足を運びました。展示は8つのキーワードを切り口に展開されています。最初のキーワードは『科学』。エッシャーの作品の、どのあたりが科学なのでしょうか。科学というと、何となく理科の実験のようなものを連想しますが、エッシャーが関心をもっていたのは幾何学、そして結晶学というもの。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
    東京都
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    横山美術館 学芸員(契約社員)募集 [横山美術館]
    愛知県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと117日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと18日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと125日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと46日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと74日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)