鬼海弘雄「PERSONA 最終章」

    入江泰吉記念奈良市写真美術館 | 奈良県

    撮影に出かけるのは午前10時。バックパックの中にはハッセルブラッドと80ミリの標準レンズ、そして数本のブローニーフィルムと露出計だけ。浅草寺に着くと、まず始めにいつも背景にしている朱塗りの壁へ。光の具合と状態を確認し、汚れていたらそれを落とす。そして境内でじっと待つ。やってくる人を見ながら、裸の目が撮りたいと感じる人をひたすら待つ。目の前を何千人も行き交うが、日に一人か二人に話しかけて撮らせてもらっている。ほんのたまに三人目になったりすると、ツキを使い果たすような気になって早めに切り上げている。むろんシャッターを切らない空振りの日も多い。 1973年から45年に渡り東京・浅草寺境内で撮影された人々のポートレートは 1000人を超える。朱の壁を背景に撮影された人々は時の流れを感じさせることなくレンズを見つめている。その眼差しやサングラスに映り込む鬼海氏の姿は時間の流れとは無縁の世界の住人といえる。「PERSONA」とは(劇などの)登場人物、外的人格(仮面をかぶった人格)という意味。仮面の奥に垣間見える無垢の人間の姿を追い求め、「最終章」と銘打たれた本展では 2006年から2017年に撮影された「浅草ポートレート」を紹介します。 「どういう人を撮りたいと思うのかは、なかなか説明しにくいんですよね。人間とは何かっていうことの、うっすらとした手がかりになるような人です。」
    会期
    2019年9月7日(土)〜10月30日(水)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 500円 / 高校・大学生 200円 / 小・中学生 100円

    ※団体(20名以上)2割引き
    ※小中高生は土曜日無料
    ※奈良市在住の70歳以上の方無料
    ※身体障がい者手帳・療育手帳。精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方無料(要証明)
    休館日 月曜日(但し 9月16日、23日、10月14日は開館)9月17日、24日、10月15日、23日
    会場
    入江泰吉記念奈良市写真美術館
    住所
    〒630-8301 奈良県奈良市高畑町600-1
    0742-22-9811
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと60日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと38日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと45日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと177日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと29日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)