ラフカディオ・ハーン渡米150年記念

    ハーンを慕った二人のアメリカ人

    小泉八雲記念館 | 島根県

    2019年は、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲 / 1850-1904)がアメリカにわたって150年。ハーンは、シンシナティとニューオーリンズで約20年間ジャーナリストとして文才を発揮し、その豊かな経験と確かな筆力は来日後の著作に多大な影響を与えました。この企画展では、生涯の友人でハーン文学の最大の理解者であるエリザベス・ビスランドと、ハーンの愛読者で彼の日本理解をもとに戦後日本の象徴天皇制の実現に力を尽くしたボナー・フェラーズを取り上げます。2人を通して、ハーンが日米相互理解に及ぼした「光」に迫ります。
    会期
    2019年6月27日(木)〜2020年6月7日(日)
    会期終了
    開館時間
    【4月1日~9月30日】
    8:30-18:30(受付は18:10まで)

    【10月1日~3月31日】
    8:30-17:00(受付は16:40まで)
    料金
    大人 410(320)円 / 小・中学生 200(160)円

    ※()内は20名以上の団体料金
    ※障がい者手帳、療育手帳などの所持者及び介護者1名は無料
    ※外国人割引があります
    休館日 1階 展示室3
    公式サイト http://www.hearn-museum-matsue.jp/index.html
    会場
    小泉八雲記念館
    住所
    〒690-0872 島根県松江市奥谷町322
    0852-21-2147
    ハーンを慕った二人のアメリカ人のレポート
    0
    「耳なし芳一」などで知られる小泉八雲は、誰もがその名を知っています。しかしどんな生涯を送ったのか、真の姿を知る人は少ないかもしれません。八雲は世界を旅し、日本を訪れました。島根の松江は日本で初めて英語教師として赴任した場所です。文学者だけではない八雲に出会える、小泉八雲記念館の常設展と企画展を紹介します。記念館には、八雲の愛用品、初版本などが所蔵され、約200点が展示されています。2016年にリニューアルオープンしました。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)職員募集 [長者原ビジターセンター]
    大分県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと47日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと33日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと26日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと103日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)