歴博セレクション

    岐阜市歴史博物館 | 岐阜県

    【第1展示室】 「豊臣vs徳川」 2020年7月11日(土)~8月2日(日) 本能寺の変で岐阜城は城主である織田信忠を失いました。 以後、慶長5年(1600年)の関ケ原の合戦の前哨戦で落城するまで、岐阜城主は次々に変わりました。 この背景には、岐阜城主が戦乱に巻き込まれ落命したり、岐阜が戦いの舞台となったことが あげられます。本展では、本能寺の変以後の戦いの歴史を、豊臣・徳川両氏の争いを軸に、 歴史博物館所蔵の絵画作品や歴史資料をたどりながら紐解いてまいります。 「れきはく名品展II-「新しい生活様式」社会に-」 2020年8月8日(土)~8月23日(日) 前回の「れきはく名品展-寄託品を中心に-」(5月22日~7月5日)に続いて、 再び岐阜市歴史博物館所蔵品の中から選りすぐりの逸品をご覧いただきます。 今回は館蔵品を中心としながら、with コロナによる「新しい生活様式」社会を暮らしていく中で お勧めしたい作品という視点から選考いたしました。 これまでも、総合展示室や特別展・企画展等で折に触れてご紹介してまいりましたが、 今の私たちだからこそ持つことのできる新しい見方・感じ方でご観覧いただければ幸いです。 【第2展示室】 「ぎふ歴史物語 伝統の技と美」  前期 令和2年7月11日(土)~8月2日(日)  後期 令和2年年8月8日(土)~8月23日(日) 当館は平成17年3月にリニューアルオープンして以来、 2階総合展示室にて原始~現代にわたる岐阜市域の歴史を紹介する「ぎふ歴史物語」、 岐阜市が誇る岐阜和傘などの伝統工芸を紹介する「伝統の技と美」を開催してまいりました。 本展では、現在大河ドラマ館内で公開中の戦国時代の展示を除く、 原始~古代、近世~現代の岐阜市の歴史および岐阜市の伝統工芸をご紹介いたします。 ※本展は令和2年4月4日(土)から開催している展覧会です。  引き続き、「ぎふ歴史物語」と「伝統の技と美」をテーマに展示替えを行いながら開催します。
    会期
    2020年7月11日(土)〜8月23日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    会場
    岐阜市歴史博物館
    住所
    〒500-8003 岐阜県岐阜市大宮町2-18-1
    058-265-0010
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    京都市学校歴史博物館 美術担当学芸員募集 [京都市学校歴史博物館]
    京都府
    高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
    富山県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと300日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと13日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと261日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと23日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと38日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)