歴博セレクション

    岐阜市歴史博物館 | 岐阜県

    【第1展示室】 「豊臣vs徳川」 2020年7月11日(土)~8月2日(日) 本能寺の変で岐阜城は城主である織田信忠を失いました。 以後、慶長5年(1600年)の関ケ原の合戦の前哨戦で落城するまで、岐阜城主は次々に変わりました。 この背景には、岐阜城主が戦乱に巻き込まれ落命したり、岐阜が戦いの舞台となったことが あげられます。本展では、本能寺の変以後の戦いの歴史を、豊臣・徳川両氏の争いを軸に、 歴史博物館所蔵の絵画作品や歴史資料をたどりながら紐解いてまいります。 「れきはく名品展II-「新しい生活様式」社会に-」 2020年8月8日(土)~8月23日(日) 前回の「れきはく名品展-寄託品を中心に-」(5月22日~7月5日)に続いて、 再び岐阜市歴史博物館所蔵品の中から選りすぐりの逸品をご覧いただきます。 今回は館蔵品を中心としながら、with コロナによる「新しい生活様式」社会を暮らしていく中で お勧めしたい作品という視点から選考いたしました。 これまでも、総合展示室や特別展・企画展等で折に触れてご紹介してまいりましたが、 今の私たちだからこそ持つことのできる新しい見方・感じ方でご観覧いただければ幸いです。 【第2展示室】 「ぎふ歴史物語 伝統の技と美」  前期 令和2年7月11日(土)~8月2日(日)  後期 令和2年年8月8日(土)~8月23日(日) 当館は平成17年3月にリニューアルオープンして以来、 2階総合展示室にて原始~現代にわたる岐阜市域の歴史を紹介する「ぎふ歴史物語」、 岐阜市が誇る岐阜和傘などの伝統工芸を紹介する「伝統の技と美」を開催してまいりました。 本展では、現在大河ドラマ館内で公開中の戦国時代の展示を除く、 原始~古代、近世~現代の岐阜市の歴史および岐阜市の伝統工芸をご紹介いたします。 ※本展は令和2年4月4日(土)から開催している展覧会です。  引き続き、「ぎふ歴史物語」と「伝統の技と美」をテーマに展示替えを行いながら開催します。
    会期
    2020年7月11日(土)〜8月23日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    会場
    岐阜市歴史博物館
    住所
    〒500-8003 岐阜県岐阜市大宮町2-18-1
    058-265-0010
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)