会社・団体名 | すみだ郷土文化資料館 |
担当者 | 小川成則 |
勤務地(都道府県) | 東京都 |
勤務先(館名) | すみだ郷土文化資料館 |
カテゴリ | 歴史・人文 |
TEL | 0356197034 |
FAX | 0336253431 |
E-mail | sumida-htm@city.sumida.lg.jp |
詳細ページURL |
https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/siryou/kyoudobunka/info/boshu07.html
|
情報の公開日 | 2025年7月7日登録 |
締切 |
2025年8月24日
|
一言PR | 館ボランティアをはじめとする住民等と協力し合い、職務を進めています |
仕事内容 | 1.展示・講演会等の実施 2.資料の収集・整理 3.調査・研究 4.教育普及(学校との連携事業等) 5.専門分野のレファレンス 6.資料(写真を含む)の保存・管理 |
職種 | 学芸員 |
勤務時間 | 8:45~17:15(うち休憩1時間) |
休日・休暇 | 週30時間・週4日勤務、有給休暇(時間取得可)、慶弔休暇等 |
応募資格 | ・民俗学を専攻し専門に研究している方 [令和7年11月1日現在] ・大学院修士(又は博士)課程修了以上の経歴を持つ方 ・学芸員資格を有する方 ・墨田区の歴史に関心のある方 ・地方公務員法第16条各号に該当しない方 |
給与 | 月額 約252,600円(地域手当相当の報酬を含む。他に期末・勤勉手当等あり) |
待遇 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険に加入 本人負担分は上記月額より控除 ※令和7年度 他通勤距離片道2キロ以上の場合、通勤手当に相当する費用弁償あり(限度額あり) |
応募方法 | 次のとおり作成・用意し、すみだ郷土文化資料館まで郵送又は持参してください。 選考応募者自ら作成するもの 下記のうち、1:申込書(履歴書)、2:職務経歴書は、墨田区公式ウェブサイトからダウンロードして作成してください。3:課題提出は(1)(2)ごとにA4サイズ(原則として縦長)各1枚(両面印刷可)作成してください。提出部数は各1部です。
種別 備考 1 申込書(履歴書) (様式1) 市販の履歴書不可 要写真添付 2 職務経歴書 (様式2) 現勤務先及び博物館施設又は関係施設での勤務歴がある場合要記入 3 課題提出 (1)応募動機 2,000字以上 別紙添付により作成 (2)研究・調査 業務実績一覧表 様式自由 状況に応じ項目を設け別紙添付により作成 成果物(論文等)がある場合は、2本(種類)各1部ずつ要提出 |