新型コロナウイルス特集 開幕延期・中止になった展覧会 会場レポート
    ← 前の展覧会   次の展覧会 →


    大阪市立自然史博物館 / 大阪府
    知るからはじめる外来生物~未来へつなぐ地域の自然~
    6月9日(火)~8月30日(日)
    当初予定会期:2020年3月1日(日)~5月31日(日)
    http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2020gairai/
    外来生物は、私たちの身の回りのあちこちにいます。すべて駆除するのは現実的ではありませんし、生態系自体を破壊してしまいかねません。一方で、駆除は可哀想と放置するのも責任のある態度とは言えません。生物多様性の保全という立場から、地域の自然をどのように未来に残していくか。多くの人が外来生物問題を考えられるようになることを目指して、外来生物問題についての基礎知識と、大阪や日本における外来生物の現状を紹介します。(文:大阪市立自然史博物館 広報)
    大阪で見られる外来生物と、その問題を解説します。
    市民参加型の外来生物調査の成果も発表します。
    外来生物が持ち込まれる例(カマキリの卵嚢がついたまま輸入される竹ぼうき)
    外来生物が持ち込まれる例(水産資源を増やしたり、潮干狩りイベント用に撒かれる外国産のハマグリ類)



    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(博物館教育)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと28日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと272日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと84日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと135日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと56日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)