ニュース
    100億出しても欲しい?「ボッティチェリとルネサンス」展に、城田優さんが登場 ── Bunkamuraザ・ミュージアム
    (掲載日時:2015年3月20日)
    Bunkamuraザ・ミュージアム「ボッティチェリとルネサンス」

    2015年3月20日(金)、東京・渋谷区のBunkamuraザ・ミュージアムで「ボッティチェリとルネサンス」のプレス向け内覧会が開催された。

    《ヴィーナスの誕生》や《春》などで知られる初期ルネサンスの巨匠、サンドロ・ボッティチェリ(1445-1510)の作品を中核に、フィレンツェ金融業の繁栄と近代に通じるメセナ活動の誕生を紹介する企画展。

    イタリア政府の「門外不出リスト」に登録されている傑作《聖母子と洗礼者聖ヨハネ》が5月6日までの期間限定で特別出品されるなど、ボッティチェリ作品は17点出品(工房作などを含む)。

    あわせて資料や商人の仕事道具なども紹介し、フィレンツェ・ルネサンス当時の経済活動と芸術の関係を紐解く。

    内覧会には展覧会の音声ガイドナビゲーターを務める俳優の城田優さんも登場。

    城田さんは「家に持って帰りたいほど好きだけど、100億円出しても買えないと言われた(笑)」という、横幅5mの大作《受胎告知》の前で会見。「今まで美術館は敷居が高いと思っていた方も、気負わずに見て欲しい。事前の知識が無くても、ここまで深く楽しめるとは思わなかった。人間が自分の手で描いた絵の力を、ぜひ生で感じてもらいたい」と、展覧会をPRした。

    「ボッティチェリとルネサンス フィレンツェの富と美」はBunkamuraザ・ミュージアムで、2015年3月21日(土・祝)~6月28日(日)に開催。入館料は一般 1,500円、大学・高校生 1,000円、中学・小学生 700円。前売りはそれぞれ200円引きで2015年3月20日(金)23:59まで発売。
     
    「ボッティチェリとルネサンス」のチケットはこちらiconicon

    発信:インターネットミュージアム

    Bunkamuraザ・ミュージアム 施設詳細ページ
    「ボッティチェリとルネサンス」情報ページ
    「ボッティチェリとルネサンス」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    アーティゾン美術館 正職員募集(教育普及部 学芸員) [アーティゾン美術館(東京・京橋)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと295日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと81日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと33日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと8日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと97日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)