ニュース
    跡見学園、森鷗外「舞姫」の自筆原稿を取得
    (掲載日時:2015年4月28日)
    跡見学園、森鷗外「舞姫」の自筆原稿を取得
    森鷗外の令息・於菟が箱書きをした「舞姫」自筆原稿を説明する、
    跡見学園の山崎一穎理事長

    跡見学園女子大学は明治の文豪・森鷗外(1862~1922年)の処女作「舞姫」の自筆原稿を取得し、2015年4月28日(火)、同大学と文京区による合同記者会見が行われた。

    「舞姫」は、森鷗外が4年間のドイツ留学体験をもとに1890年に雑誌「国民之友」に発表した短編小説。その後、作品集などに収録される際に度々改稿されている。

    今回の「舞姫」自筆原稿は、1889年12月に和紙に毛筆で書かれたもの。文字の書き方が場所によって異なるなど、執筆時の鷗外の心の動きを看取する事ができる。今日読まれている「舞姫」とは本文が異なり、保存状態も良く極めて希少性が高い。

    「舞姫」執筆時の鷗外夫人(赤松登志子)は跡見女学校の卒業生で、跡見学園の山崎一穎理事長が森鷗外を専門とする日本近代文学の研究者であるなど、跡見学園と森鷗外は関係が深い。

    「舞姫」自筆原稿は、本年3月に国際ブックフェアに出品。跡見学園は本年が創立140周年・大学開学50周年である事から、約4,600万円で購入を決めた。

    資料は跡見学園での研究だけでなく、森鷗外が半生を過ごした地である文京区と連携し、文京区立森鷗外記念館で公開するほか、特別展等の企画・事業で活用される。
     発信:インターネットミュージアム

    文京区立森鷗外記念館 施設詳細ページ
    文京区立森鷗外記念館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと96日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと75日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと27日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと39日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)