ニュース
    跡見学園、森鷗外「舞姫」の自筆原稿を取得
    (掲載日時:2015年4月28日)
    跡見学園、森鷗外「舞姫」の自筆原稿を取得
    森鷗外の令息・於菟が箱書きをした「舞姫」自筆原稿を説明する、
    跡見学園の山崎一穎理事長

    跡見学園女子大学は明治の文豪・森鷗外(1862~1922年)の処女作「舞姫」の自筆原稿を取得し、2015年4月28日(火)、同大学と文京区による合同記者会見が行われた。

    「舞姫」は、森鷗外が4年間のドイツ留学体験をもとに1890年に雑誌「国民之友」に発表した短編小説。その後、作品集などに収録される際に度々改稿されている。

    今回の「舞姫」自筆原稿は、1889年12月に和紙に毛筆で書かれたもの。文字の書き方が場所によって異なるなど、執筆時の鷗外の心の動きを看取する事ができる。今日読まれている「舞姫」とは本文が異なり、保存状態も良く極めて希少性が高い。

    「舞姫」執筆時の鷗外夫人(赤松登志子)は跡見女学校の卒業生で、跡見学園の山崎一穎理事長が森鷗外を専門とする日本近代文学の研究者であるなど、跡見学園と森鷗外は関係が深い。

    「舞姫」自筆原稿は、本年3月に国際ブックフェアに出品。跡見学園は本年が創立140周年・大学開学50周年である事から、約4,600万円で購入を決めた。

    資料は跡見学園での研究だけでなく、森鷗外が半生を過ごした地である文京区と連携し、文京区立森鷗外記念館で公開するほか、特別展等の企画・事業で活用される。
     発信:インターネットミュージアム

    文京区立森鷗外記念館 施設詳細ページ
    文京区立森鷗外記念館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)