ニュース
    「敦賀国際文化交流フェスティバル」開催に向け、クラウドファンディングを開始
    (掲載日時:2018年6月22日)
    「敦賀国際文化交流フェスティバル」開催に向け、クラウドファンディングを開始

    福井県敦賀市で今秋の開催を予定している「敦賀国際文化交流フェスティバル(英語名:Tsuruga International Culture Festival)」に向けて、クラウドファンディングによる資金調達が始まった。

    敦賀市は明治時代から大陸の玄関口として栄えたほか、1940年代には杉原千畝が発給した「命のビザ」をもつユダヤ人難民が上陸し、当時の市民が温かく受け入れるなど、「人道」の歴史を持っている。

    イベントでは敦賀市がもつ「人道」の歴史と文化交流の継承と、敦賀の文化交流都市としての発展を目指し、市や地元企業・団体、地域で暮らす人々、さらに歴史的関係の深いポーランド、リトアニア、オランダ、イスラエルの関係各所と連携して開催する。

    クラウドファンディングでは、イベントでより多くのワークショップを開催するために200万円を目標に設定。達成した暁には目標金額を上げ、より密度の高い相互交流を深めるため、ワークショップに 4 か国の留学生を招く費用とする。募集期間は6月22日(金)16:00~8月24日(金)23:00。

    「敦賀国際文化交流フェスティバル」は金ヶ崎緑地、敦賀赤レンガ倉庫、きらめきみなと館など、敦賀市金ヶ崎町周辺で、11月3日(土)~4日(日)に開催される予定。

     クラウドファンディング Readyfor「人道の歴史をつなぐ!国際文化交流フェスティバルを開催したい!」
      → https://readyfor.jp/projects/tsuruga-festival ※6月22日(金)16:00スタート
     発信:丹青社「お知らせ」
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと97日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと76日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと28日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと40日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)