ニュース
    「東京」の誕生から150年 ── 江戸東京博物館で企画展
    (掲載日時:2018年8月6日)
    「東京」の誕生から150年 ── 江戸東京博物館で企画展

    2018年8月6日(月)、東京・墨田区の江戸東京博物館で「東京150年」のプレス向け内覧会が開催された。

    「東京」が誕生して150年を迎えた事を記念し、東京の始まりから現在までの歩みを写真や映像、地図などから展観する企画展。

    東京は、1868年(慶応4)7月17日、江戸を東京と改める詔書が発せられ、東京府が設置された事により誕生。維新の混乱により荒廃していたが、銀座煉瓦街の建設などで徐々に近代化。「市区改正」で大きく変貌を遂げた。

    大正時代の関東大震災、昭和時代の空襲と2度にわたって壊滅的な被害を受けたが、その都度復興。高度経済成長期には新宿など副都心の開発も進められ、1980~90年代には臨海副都心も開発。現在でも首都として発展を続けている。

    展覧会では、計画されながらも実現に至らなかった計画も紹介。東京を写した数多くの写真も展示し、明治・大正・昭和の東京を展望する。

    構成は以下の4章
     第1章 明治の東京と市区改正
     第2章 関東大震災と帝都復興計画
     第3章 戦災復興と1964年東京オリンピック
     第4章 副都心と現代の東京

    展覧会にあわせ、展示図録「企画展 東京150年」も刊行。540円と安価ながら、展示資料のほぼ全てが網羅されている。ミュージアムショップで販売中。

    「東京150年」は江戸東京博物館で、2018年8月7日(火)~10月8日(月・祝)に開催。観覧料は一般 600円、大学生・専門学校生 480円、中学生(都外)・高校生・65歳以上 300円、中学生(都内)・小学生以下は無料。


     
    発信:インターネットミュージアム

    江戸東京博物館 施設詳細ページ
    「東京150年」情報ページ
    江戸東京博物館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと40日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと25日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと18日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと9日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと25日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)