ニュース
    スター・ウォーズの世界を体感できる展覧会、今夏開催
    (掲載日時:2019年4月23日)
    「Star Wars Identities The Exhibition」日本展の公式アンバサダーのに就任した、モデルの市川紗椰さん
    「Star Wars Identities The Exhibition」日本展の公式アンバサダーのに就任した、モデルの市川紗椰さん

    映画「スター・ウォーズ」の世界を体感できる大規模な展覧会が今夏から開催される事となり、2019年4月23日(火)、都内で記者発表が行われた。

    展覧会は、2012年からこれまでに7カ国12都市で開催され、累計200万人を動員した「STAR WARS Identities」の日本版。スター・ウォーズのキャラクターを新しい形で再発見・再認識できる展覧会として設定されている。

    展覧会の構成は「コレクション」「インタラクティブなクエスト」「科学的コンテンツ」の3つ。ルーカス・ミュージアム・オブ・ナラティブ・アートが所蔵する、ダース・ベイダー、R2-D2、チューバッカ、ボバ・フェット、ヨーダ、ミレニアム・ファルコンなどの小道具、模型、衣装、映画のオリジナルイラストなどが展示される。

    科学コンテンツ「インタラクティブスペース」も設定。「What forces shape you ?(自分を形成するフォースとは何か?)」という問いに、来場者は10のスペースを通過しながら答えを探し、回答する事で自分が選択したキャラクターのアイデンティティが形成され、「自分がスター・ウォーズの世界に存在した時に、どのようなアイデンティティを持つか」を体験できる。

    日本展の公式アンバサダーには、大のスター・ウォーズファンで知られるモデルの市川紗椰さんが就任。すでにシドニー展を観覧した市川さんは、マニアぶりを発揮しながら現地での体験を語った後、「(質問に答えながら進む事で)自分の知らなかった一面を知る事ができる、他にはない展覧会。スター・ウォーズのどの段階からファンになった人でも、また、まだスター・ウォーズの世界を能く知らない人でも、必ず楽しめる展覧会です」と、日本開催をPRした。

    「STAR WARS Identities The Exhibition」は、2019年8月8日(木)〜2020年1月13日(月・祝)、寺田倉庫G1-5Fで開催。

    観覧料は前売券が大人(中学生以上)3,200円、小人(小学生以下)2,000円、親子チケット(小人1名以上含む家族4名)10,000円。チケットは入場時間が決まっている日時指定制となる。

    なおスター・ウォーズは、今年12月20日(金)に最新作「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」の公開が予定されている。
     発信:インターネットミュージアム

    「Star Wars Identities The Exhibition」 公式サイト
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)