ニュース
    スター・ウォーズの世界を体感できる展覧会、今夏開催
    (掲載日時:2019年4月23日)
    「Star Wars Identities The Exhibition」日本展の公式アンバサダーのに就任した、モデルの市川紗椰さん
    「Star Wars Identities The Exhibition」日本展の公式アンバサダーのに就任した、モデルの市川紗椰さん

    映画「スター・ウォーズ」の世界を体感できる大規模な展覧会が今夏から開催される事となり、2019年4月23日(火)、都内で記者発表が行われた。

    展覧会は、2012年からこれまでに7カ国12都市で開催され、累計200万人を動員した「STAR WARS Identities」の日本版。スター・ウォーズのキャラクターを新しい形で再発見・再認識できる展覧会として設定されている。

    展覧会の構成は「コレクション」「インタラクティブなクエスト」「科学的コンテンツ」の3つ。ルーカス・ミュージアム・オブ・ナラティブ・アートが所蔵する、ダース・ベイダー、R2-D2、チューバッカ、ボバ・フェット、ヨーダ、ミレニアム・ファルコンなどの小道具、模型、衣装、映画のオリジナルイラストなどが展示される。

    科学コンテンツ「インタラクティブスペース」も設定。「What forces shape you ?(自分を形成するフォースとは何か?)」という問いに、来場者は10のスペースを通過しながら答えを探し、回答する事で自分が選択したキャラクターのアイデンティティが形成され、「自分がスター・ウォーズの世界に存在した時に、どのようなアイデンティティを持つか」を体験できる。

    日本展の公式アンバサダーには、大のスター・ウォーズファンで知られるモデルの市川紗椰さんが就任。すでにシドニー展を観覧した市川さんは、マニアぶりを発揮しながら現地での体験を語った後、「(質問に答えながら進む事で)自分の知らなかった一面を知る事ができる、他にはない展覧会。スター・ウォーズのどの段階からファンになった人でも、また、まだスター・ウォーズの世界を能く知らない人でも、必ず楽しめる展覧会です」と、日本開催をPRした。

    「STAR WARS Identities The Exhibition」は、2019年8月8日(木)〜2020年1月13日(月・祝)、寺田倉庫G1-5Fで開催。

    観覧料は前売券が大人(中学生以上)3,200円、小人(小学生以下)2,000円、親子チケット(小人1名以上含む家族4名)10,000円。チケットは入場時間が決まっている日時指定制となる。

    なおスター・ウォーズは、今年12月20日(金)に最新作「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」の公開が予定されている。
     発信:インターネットミュージアム

    「Star Wars Identities The Exhibition」 公式サイト
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと52日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと38日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと31日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと108日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)