ニュース
    米国で大評判の竹工芸が日本に里帰り ── 東京国立近代美術館工芸館
    (掲載日時:2019年9月12日)
    東京国立近代美術館工芸館「竹工芸名品展:ニューヨークのアビー・コレクション ― メトロポリタン美術館所蔵」
    (手前)四代田辺竹雲斎《舟形花籃 出帆》2015年

    2019年9月12日(木)、東京・千代田区の東京国立近代美術館工芸館で「竹工芸名品展:ニューヨークのアビー・コレクション ― メトロポリタン美術館所蔵」のプレス向け内覧会が開催された。

    ニューヨークのアビー夫妻が収集した日本の近現代の竹工芸作品「アビー・コレクション」を日、本で初めて紹介する里帰り展。

    ダイアン&アーサー・アビー夫妻は、1990年代から自らの審美眼で日本の竹工芸を収集。200点を超えるアビー・コレクションは、明治期の名工から現代の作家まで幅広く揃え、竹工芸の近現代史を通して見る事ができる。

    同コレクションがメトロポリタン美術館に収蔵されるのを機に、2017年には展覧会「Japanese Bamboo Art: The Abbey Collection(日本の竹工芸:アビー・コレクション)」が開催され、47万人以上を動員し大きな話題となった。

    今回の展覧会ではン「アビー・コレクション」の中から厳選した竹工芸作品75件を紹介。東京国立近代美術館工芸館が所蔵する他の工芸品60件もあわせて展示し、工芸史における竹工芸の位置付けとその発展の歴史を見ながら、俯瞰的な視点でアビー・コレクションを展観できる。

    「竹工芸名品展:ニューヨークのアビー・コレクション ― メトロポリタン美術館所蔵」は東京国立近代美術館工芸館で、2019年9月13日(金)~12月8日(日)に開催。観覧料は一般 900円、大学生 50円、高校生 300円。前売りはそれぞれ700円、350円、200円で2019年9月12日(木)23:59まで発売。

    「竹工芸名品展:ニューヨークのアビー・コレクション ― メトロポリタン美術館所蔵」のチケットはこちらiconicon

     東京国立近代美術館工芸館「竹工芸名品展:ニューヨークのアビー・コレクション ― メトロポリタン美術館所蔵」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    東京国立近代美術館工芸館 施設詳細ページ
    「竹工芸名品展:ニューヨークのアビー・コレクション ― メトロポリタン美術館所蔵」情報ページ
    東京国立近代美術館工芸館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)