IM
    レポート
    野生展:飼いならされない感覚と思考
    21_21 DESIGN SIGHT | 東京都
    最後は爆笑です
    現代の生活には無縁のように思える「野生」。ただ、野生は私たちに内在する本能であり、その感覚が失われる事はありません。展覧会ディレクターに思想家・人類学者の中沢新一さんを迎え、現代のクリエイターたちが表現する野生を紹介する展覧会が、21_21 DESIGN SIGHTで開催中です。
    会場
    《丸石神》奥壁面写真:遠山孝之
    青木美歌《Between You and I》《あなたに続く森》
    ステファニー・クエール《Old Boar and Orangutan》
    田島征三《獣の遠吠え》
    エルンスト・ガンペール《139/08//200》《85/2008//250》《51/2005//230》
    渡邊拓也《道具と作ることのインスタレーション -case1-》
    黒田征太郎《無題》
    しりあがり寿《野生の現出》
    テーマである「野生」について、「私たち人間の内に潜み、『まだ飼いならされていない心の領域』こそが、今まさに大切になってきている『野生』のすみかである」と説明する中沢新一さん。展覧会のテーマとしては、やや敷居が高く感じられそうですが、作品はそれほど難解ではありません。事前にあまり構えないほうが、楽しんでいただけると思います。

    参加作家は青木美歌、井上嗣也、aircord、大森克己、エルンスト・ガンペール、ステファニー・クエール、黒田征太郎、しりあがり寿、鈴木康広、田島征三、立花文穂、遠山孝之、西村裕介、渡邊拓也の各氏。クリエイターの作品以外に、縄文土器からキティちゃんに至る「野生の依り代」なども展示されています。


    会場

    ここでは、3つの作品をご紹介しましょう。

    板から生えているように見えるのは、モクレンの実。絵本作家で美術家の田島征三さんは、モクレンの実に野性的な魅力を感じ、巨大な作品《獣の遠吠え》を作りました。

    器のような木の塊は、エルンスト・ガンペールさんの作品。ウッドターニング(高速で回転する刃で木材を削る技法)で、樹齢200~250年の樹から掘り出しました。静謐な作品ですが、木に内在する野生が剥き出しになったようにも見えます。

    イラストレーター・グラフィックデザイナーの重鎮である黒田征太郎さんは、ホテルのメモ用紙などに描かれたスケッチを出展。あまりにも膨大な量のスケッチは、黒田さんの内なる野生が描かせているとしか思えません。


    順に田島征三さん、エルンスト・ガンペールさん、黒田征太郎さんの作品

    会場の最後は、しりあがり寿さんの作品。野生から「秩序らしきもの」が現れる瞬間を表現した、という映像作品です。果たして「秩序らしきもの」とは…、爆笑必至です。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2017年10月19日 ]

    『野生の思考』 2016年12月 (100分 de 名著)『野生の思考』 2016年12月 (100分 de 名著)

    『野生の思考』 2016年12月 (100分 de 名著)

    NHK出版
    ¥ 566


    ■野生展 に関するツイート


     
    会場
    会期
    2017年10月20日(金)~2018年2月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00 - 19:00 (入場は18:30まで)
    休館日
    火曜日、年末年始(12月26日 - 1月3日)
    住所
    東京都港区赤坂9-7-6東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン内
    電話 03-3475-2121
    公式サイト http://www.2121designsight.jp/program/wild/
    料金
    一般1,100円、大学生800円、高校生 500円、中学生以下無料
    国立新美術館「安藤忠雄展―挑戦―」(会期:2017年9月27日 - 12月18日)の半券のご提示で、通常の入場料が100円相互割引(他の割引との併用不可。1枚につき1名、1回のみ)
    展覧会詳細 「野生展:飼いならされない感覚と思考」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと94日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと73日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと25日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと37日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)